日増しに暖かくなってきましたね。
お花見シーズンも終わり、上野周辺も静かになってきたようなので
念願の「カラヴァッジョ展」に行ってきました。
![IMG_1322_R.JPG](http://www.kaja-design.com/staff/assets_c/2016/04/IMG_1322_R-thumb-300x300-18044.jpg)
最近TVで紹介されていたので、多少の混雑は覚悟して行ったのですが
日曜でも開館してすぐだったので、待つことなくすぐに入ることができました。
![IMG_1326_R.JPG](http://www.kaja-design.com/staff/assets_c/2016/04/IMG_1326_R-thumb-300x300-18047.jpg)
展示は「風俗」「五感」「光」「斬首のテーマに分かれています。
殺人者でもあるカラヴァッジョの作品、狂気じみているものも多く
興味深く進んで行くと・・・最後の一枚に驚きと感動があります。
「法悦のマグダラのマリア」という、作者自身の懺悔を描いた作品で
39歳で亡くなる時まで傍に置いていたそうです。
![IMG_1343_R.JPG](http://www.kaja-design.com/staff/assets_c/2016/04/IMG_1343_R-thumb-300x225-18061.jpg)
今回の展示は「カラヴァジェスキ」と呼ばれる、カラヴァッジョの影響を強く受けた
画家たちの作品も多くあって、とても見ごたえがあります。
破天荒な人生とその中で作られた名画、本当に素晴らしい絵画展でした。
まだご覧になっていない方は、ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
以上、otaでした。