2016.04.22 construction
0120-469-507
携帯電話、PHSからもお電話頂けます。
受付時間: (平日) 9:00 - 18:00 / (土日・祝日) 10:00 - 19:00 年中無休
2015.05.29
こんにちは!tomiyaです。
今回は、ちょっとしたグルメレポートをしたいと思います。
西荻窪のとあるお店です。
ここは、西荻ビール工房というお店です。
皆様、ご存知でしょうか?
2014年の3月にOPENしたそうです。
外に対してとてもウェルカムな感じのお店です。
どのようなお店かというと、、、
そう、西荻窪の地ビールを製造・提供しているお店なんです。
「西荻の地ビール??」
ビールをあまり飲まない私ですが、
どんなものかと思い、好奇心でちょっと寄ってみました。
店内の仕上げはザックリとしていて温かみのある雰囲気。
実はDIYだそうで、スタッフ自らリフォームをしたそうです。
工期、約4か月。
不慣れな工具、動き。
テマヒマかけてOPENまで大変な日々を過ごしたそうです。
店内の奥にはなにやら「コレでビール作ってます」といわんばかりの、風景が、、、。
お店の中でビールを作っているのですね。
別の場所に工場があるのかと思いきや、まさかの店内。
どんなビールなのか、興味津々です。
そしてコレが、その地ビール。
見た目は割と普通、飲んでみると、、、
「甘い!」
とてもフルーティーでした。
あまりビールを飲まない私でも、全然飲めました。
ビール以外にもカクテルがありました。
グラスがまた何とも個性的な感じで、、、
なんとアルコール度数を選べるというシステム!
アルコールが苦手な人も気軽に飲めます。
食べ物も美味でした。
この場所には昔、ライブハウスがあったそうです。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
その名も「西荻窪ロフト」。
「ライブハウス」という言葉があまり無かった時代。
1973年から、1982年位まであったそうです。
現在は新宿ロフトのみ。
坂本龍一や浜田省吾、アルフィー、サザンオールスターズといった、
有名ミュージシャンたちの集う場所でもあったそうです。
そう聞くと、なんだかより一層、ビールも味わい深いものに感じてきます。
日本のライブハウスの先駆けとなった場所、西荻窪。
西荻開拓、おすすめです!
以上、デザイン室のtomiyaより、若干不慣れなグルメレポートでした!
デザイナーと創るリゾート空間 注文住宅はカジャデザイン