ニートになりやすい間取り

2014.09.29

間取りがニートを生み出しやすい環境をつくる

そんな事があるなんて皆さんご存知でしょうか。

今後の参考にと、間取りの勉強をしていましたところ

「ニートになりやすい間取り」なるものを発見しました。

これは、ある建築参考書の一部抜粋です。

その間取りがこれです↓↓↓↓↓↓↓↓↓

madori.jpg

よくありがちな間取りのようにも見えますが

動線や部屋の区切り方などをちゃんと見てみると・・・・

それぞれが独立して存在している印象ですね。

確かに仲良くワイワイ楽しくコミュニケーションできる家の

雰囲気ではないですよね。

住宅の『間取りを考』るという事は、

その『家族の在り方を考える』という事に等しいと思います。

子供たちの成長に伴い、将来的にどんな家族の形をつくりたいのか

来年、再来年はもちろん、5年後、10年後、その先まで

しっかりと将来を想い描いて頂き、日々の暮らしをどのように営んでいくのか

一緒にいろんな事を想像し、考えを巡らし、悩み、ボンヤリとしていたイメージを

徐々に徐々に明確なモノにしていくと、世界に一つしかない空間が出来上がります。

家族の形はそれぞれです。

だからこそ、住宅の形もひとつひとつ違って然るべきだと思います。

皆様の真剣で熱い想いをしっかりと隅々まで受け止めて具現化する住宅

それがフルオーダー住宅の良さの一つではないでしょか。

以上、家づくりの本質を考える今日この頃でした。

営業プロデューサー 小牧

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact