本物を求めて

2014.09.12

バリ&ジャワの研修出張へ行ってきました。

20140912.b1.jpeg

今回も本場の雰囲気を体感すべく、弊社のイメージに近いホテルや空間を視察したり、資材やインテリアアイテムのセレクトなど濃厚な日々でした。

滞在したホテルの中から、特に私がしっくりと心地よかった場所をご紹介いたします。社長ブログでも詳しく紹介されています「THE BALE」。魅力があり過ぎて...たっぷりの画像と共に3回分も語られています!

THE BALE Nusa dua Bali 1st

THE BALE Nusa dua Bali 2nd

THE BALE Nusa dua Bali 3rd

(↑こちらからそれぞれにリンクしています。ご参考ください)

では、私なりに心地よかった部分を書かせていただきます。ホスピタリティでも好評なBALE、スタッフの対応は笑顔があふれ、こちらまで和やかな気分になります。そしてふと感じたのですが...この心地よさ...その絶妙な距離感が私にはたまりませんでした!私は1人で滞在していたので、気ままな気分で歩き回っていると

あれ?こっちで良いんだっけ??と心に迷いが生じた時...笑顔のスタッフに助けられ

気持ち良いなぁ?と満喫している時...スタッフたちはそっとしといてくれる。

この「つかず離れず」にゲストの気持ちに寄り添って、時には近づき、時には遠くから見守ってくれる...正に「空気を読む」ことを、スタッフ全体がさりげなくこなしてくれているのです。均一的に丁寧すぎるよりも、高度な感度の良さから生まれてくることでしょう。ポカポカ陽射しもいいけれど、日陰の涼しさもいい。そんな光と影の共存のような...好きな方を選んで過ごせる!!for myself が実在しているようです。

20140912.b2.jpeg

また、白いライムストーンの空間に穏やかな「さし色」が美しい。

20140912.b3.jpeg

路地を曲がると、目線の先に...「新しい何か」が広がるイメージ。

そんなエッセンスもBALEの魅力に感じます。spaでのリラックスタイムでは、水盤の流れ音や鳥のさえずりが静かに聞こえてきます。都会のサロンでもよく耳にする「それら」も、本当の本当はこんなにも優しい音なのだ!とリアルに実感。

私たちが手掛けているのは、「空間」というリアルなもの。最終的には様々な素材から成り立つ物体でもあり...それらを本当に再現し落とし込むためにも。本物を求め続け、体感し吸収し、提案力につなげていきたい!心地よい空間の中で、心新たに自分自身のミッションをしっかりと見つめなおすことができました。更に?!やる気をたっぷりと充電してきました...広報&デザイナーsuzukiでありました。

デザイナーと作るリゾート空間 東京注文住宅はカジャデザイン

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact