夏の終わりに...

2013.09.30

先日、夏休み期間中大人気だった展示会「アートアクアリウム」
を見てきました。
1.JPG
開催テーマは、「江戸・金魚の涼」
江戸時代に花開き、日本人に親しまれてきた"金魚"にスポットがあてられ、
和をモチーフにデザインされた水槽と光・映像など、最新の演出技術が融合
した水中アートの展覧会。
2.JPG
想像していたアートアクアリウムとは、一味違ったものでした。
子どもから大人まで楽しめるものでした。
金魚の動き、光りの屈折などずっと見ていても飽きません。
3.JPG
映像、音声を使ったアートは吸い込まれるような美しさでした。
水族館とは全く違う、見せ方が新鮮で斬新。
水族館の片隅にアートアクアリウムがあったらより面白そうです
しかし毎日となると魚へのストレスがかかりそうですね。可哀想かもしれない。。
そんなことも考えつつ見ていました。
4.jpg
途中、こんな展示もありました。
京都の伝統工芸品である"京友禅"の最高峰の着物を水槽に埋め込み、
その上に着物の柄を生きた金魚と3D映像で表現したもの。
金魚の色合いがシックでシンプルな着物に映えていました。
5.JPG
価値の高い金魚がたくさん展示されていました。
その中でも、お気に入りの金魚を見つけました。優雅な金魚はもちろんよかった
のですが、この金魚はなぜか愛着が湧きました。
東京での展示会は終わってしまいましたが、次回は名古屋で開催されるそうです。
夏の終わりに、涼しげな日本の夏を味わうことができました。
日本のよさが昔ながらの姿ではなく、現代の伝え方で伝えられていくことは、
本来のよさを知ることでもあり素敵なことですよね。
以上、ikumiでした。
デザイナーと創るリゾート空間 東京注文住宅はカジャデザイン

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact