こんにちは。
今回はkajaの新商品をご紹介します。色や質感ともにおすすめです!

インドの手織りラグで、現地の人が手作業で作っています。この1枚を折るのには一体どれくらいの時間がかかるのでしょう。。
色やパターン、サイズはいくつかあります。

私はオレンジ色のほうが好みです。。
グレーは、モダンなインテリアに合いそうですね。
この質感やデザイン、大きさだと通常はいいお値段します。しかしKajaはとてもお得ですよ☆壁に掛けたり、床に敷いたり楽しんで下さい。

↑ アンティークキリムラグ 160×230 ¥74.000
現物はKaja吉寺店、調布店に展示してあります。日本人はインテリアにおいて比較的ラグで遊ぶ傾向が低いと聞いたことがあります。是非この冬、ラグ選びを楽しんでみてください!

↑ ウールパッチワークラグ 160×230 ¥38.000
以上、井組でした。