きらきらした街

2012.12.15

みなさまこんにちは。

毎日寒いですが、外を歩いていると、いろんな場所でイルミネーションが見られるようになりました。

いよいよクリスマスですね。街中きらきらしています。

みなさまのご自宅でもクリスマスツリーやリースの飾り付けはしていますか?

20121205_101015_R.jpg

クリスマスツリーの始まりはドイツだそうです。

ドイツでは4週間前からクリスマスへのカウントダウンが始まります。

日めくりカレンダーのような形で1日1箇所窓を開けていく

アドヴェントカレンダーもよく見かけますね。

クリスマスツリーにはリボンやお星さま、くつしたなどなどのオーナメントを飾りますが

それぞれちゃんと意味を持っているってご存知でしたか?

20121205_103138_R.jpg

ベルはキリストの誕生を知らせるもの。

まぁるいボールはリンゴ(エデンの園の知恵の実)を模したもの。

ステッキの形をしたキャンディは羊飼いが迷った羊を群れに戻すためのもので、

キャンディ・ケーンと言うそうでう。

ドイツのクリスマスはすっごい寒いらしいですが、

一度、ゆっくりじっくり本場クリスマスを味わってみたいです。

みなさまも素敵なクリスマスを過ごしてください。

以上、カジャデザイン松野でした。

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact