こんにちわ!デザイナーの井土です。
今週はじめ、同じ会社の家具事業部であるKAJAのマテリアルの勉強会をKAJA DESIGNスタッフ全員で行いました。

素材にこだわる。
というコンセプトは、家づくりにおいても家具作りにおいても会社全体の大事なテーマです。
営業、デザイナーはもちろんのこと、現場監督や普段お客様にお目にかかることのない積算スタッフなど全員が参加します。
実際目で見て、手で触れて、一つ一つの素材の質感を確かめます。そして直接バイヤーの方から素材の特徴、どうやってつくられているのか聞いていきます。

自然素材にこだわってつくられたKAJAの家具はメンテナンス材もすべて自然素材です。
素材によってメンテナンスの仕方もそれぞれなので、一つ一つお手入れの仕方を教わります。
本物の素材は、少し面倒かもしれませんがこまめなメンテナンスが必要です。
ですが長持ちもして味わいも出てきます。
そんなふうに、本物の素材を大切に長持ちして味わい深い家や家具をこれからも作っていきたいなーと両スタッフで改めて実感する勉強会となりました。