生誕100年ジャクソン・ポロック展

2012.02.24

419903_247630211983839_100002105868373_590122_1445759799_n.jpg先日、東京国立美術館で行われている、「生誕100年ジャクソンポロック展」に行ってきました。ジャクソン・ポロックとは、20世紀のアメリカの現代美術界で活躍し、アクションペインティングという技法を使った抽象画が、世界的に有名になった画家です。彼の絵は、全く具象的ではない、細い線や太い線がミックスされた絵画です。
1枚の絵として、それはそれは、圧倒されるものがあります。
↓下記の画像の、真ん中の絵。
jp.jpg
風景や花といった、はっきりしたモチーフがある絵も好きなのです。
でも、それがなんであるのか分からないけれど、色や質感が好きだという気持ちも、
絵画に求める心のひとつだと思います。
そして、抽象画は、インテリアに最適!
主張しすぎないため、壁とほどよく一体化し、モダンなインテリアが完成しそうな気がしませんか?
もちろん、ジャクソン・ポロックの絵画は高すぎて買えません。
なんと、200億円の絵もあるほどです...
でも、ポロックに影響を受けた画家は数多くいますので、
似たようなニュアンスのアートを探すのことは十分に可能です。
さらに、神保町の三省堂書店では、
ジャクソン・ポロックの絵がブックカバーになっているそうです。
知人が教えてくれました。
↓こんな感じです。
394065_3021264622957_1602947826_2629578_848328462_n.jpg
詳しくは、こちらの公式ホームページでチェックしてみてください。
http://pollock100.com
春先のお出かけに、おすすめします。
プレス 藤田

KAJA DESIGN お問い合わせはこちら

ハウスギャラリー ご来場予約はこちら







Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact