2016.04.22 construction
0120-469-507
携帯電話、PHSからもお電話頂けます。
受付時間: (平日) 9:00 - 18:00 / (土日・祝日) 10:00 - 19:00 年中無休
2011.11.02
みなさんお家作りを考えてらっしゃる方で、
床や壁の仕上げ材を自然石かタイルで迷われている方はいらっしゃいませんか?
自然石を多く扱う弊社で家づくりをされる方は
よくこの2つのどちらを選ぶかで迷われます。
自然石をお勧めしている弊社ですが、
むやみやたらにお勧めしているわけではありません。
今日はそんな自然石とタイルのメリット・デメリットを
私が実際の経験からご紹介します。
■自然石
(メリット)
・自然石ならではの本物の風合いと重厚感がある
・自然石なのでカットして切り口が出ても磨けば一体感のある仕上げができる
・曲線などの加工も可能
(デメリット)
・汚れや酸に弱いく年数が経つとツヤがなくったりメンテナンスが必要
・同じ石でも色の違いや模様の不均一性がある
・床暖房は併用できない
■タイル
(メリット)
・汚れが付きにくものなど様々な付加機能を持ったものがありメンテナンスが容易
・石のように模様や色の不均一性がなく扱いやすい
・床暖房を弊社できる種類がある
(デメリット)
・表面に色付け施釉されているものがほとんどなので、
切り口の色が表面と異なる
・複雑な加工はできない
参考になりましたでしょうか?
デザイナーの井土でした。