遮熱塗料の効果

2011.10.23

夏場に、1階から2階上るとちょっと暑い、そして小屋裏やロフトに上ると、もう汗だくで・・・
なんていう経験は、ないでしょうか。

夏の太陽は、高い位置にあり、屋根からの熱の吸収がとても大きいです。
屋根の表面温度は70度を超える事もあります。
新築の場合は、しっかりと断熱されている場合が多いですが、既存の家は断熱材が不十分の場合もあります。

そこで、家のリフォーム・外部塗装で、今注目を浴びているのが、「遮熱塗料・断熱塗料」です。
特に"屋根"の塗装には、お勧めです。
通常の塗装よりもちろん価格は少しアップしますが、その効果はかなり期待できます。

ここに、実際にペイントメーカーが社内実験した最大値の結果があります。
<屋根:コロニアル、外壁:サイディングのBOXにて実験>          
・屋根表面温度  73℃→61℃ (12℃ ダウン)
・小屋裏空間温度 62℃→56℃ (6℃ ダウン)
・室内温度     45℃→42℃ (3℃ ダウン)

室内3℃ダウンは、大きいですよね。
実際に塗られた方からも「夏は、午前中はエアコンなしになった」など、多くの喜びの声を聞きます。
色も、いろいろありますが、明るい色の方が反射率が高いので、遮熱効果が高くなります。
また、太陽光による劣化が低減するので、通常の塗料より、耐久年数も長いというメリットもあります。

家の省エネルギー対策が必要な時、「遮熱塗料・断熱塗料」お勧めですよ。
カジャデザイン佐藤でした。

カジャデザイン お問い合わせはこちら

ハウスギャラリー ご来場予約はこちら

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact