2016.04.22 construction
0120-469-507
携帯電話、PHSからもお電話頂けます。
受付時間: (平日) 9:00 - 18:00 / (土日・祝日) 10:00 - 19:00 年中無休
2011.10.04
シックハウス対策。
新築&リフォームされる方の多くが、
お耳にされるキーワードではないでしょうか。
シックハウス症候群とは、
住居内での室内空気汚染に由来する様々な健康障害を総称して
そのように呼ばれることが多いですね。
住宅の高気密・高断熱化が進み、
新建材と呼ばれる化学物質を含有した建材を多く用いたことにより、
室内空気が化学物質などに汚染され、
そこに住まう人の健康に悪影響を与えてしまうようになってしまいました。
最近の研究では、室内空気汚染だけが要因ではなく、
食品や日常生活用品やストレス等の心理的要因、水質汚染等が
複合的に絡み合って引き起こされるということも、わかってきています。
では、どのようにシックハウス対策をしていくか。
新築される多くの方には、【計画換気】をまずはお勧めします。
24時間換気システムの導入は勿論ですが、
もっとお勧めなのは、窓開け換気です。
実は、窓を開ける換気も、計画できること、ご存知ですか?
そのひとつが、YKKさんが提唱される、【窓(開口)シミュレーション】です。
ご新居をお建てになられる地域の年間の風向きを掌握、
近隣の建物の建ち方から、風向きがどう流れるのかを把握できます。
これに伴い、ご新居のどの位置に、どのような形の窓を設けると
きちんと風の流れが生まれるか、シミュレーションできる仕組みです。
すごい技術の進歩ですね。
ご興味のある方は、是非スタッフまでお声掛け下さいませ。
KAJA DESIGN お問い合わせはこちら
http://www.kaja-design.com/contents/contactus/index.html
ハウスギャラリーご来場予約はこちら