地盤保証制度

2011.09.28

ようやく秋の気配になり、過ごしやすくなりましたね。

今日は、あまり耳慣れないかもしれませんが、

 【地盤保証制度】についてのお話です。

これは、地盤調査、地盤補強工事の瑕疵によって、

新築された住宅が沈下したり、傾いてしまったり、部分的に陥没してしまった場合、

住宅事業者(工務店)に対して、再発防止・補修・賠償等に必要な、費用の一部が保険金として

支払われる制度です。

住宅保証機関や保証会社が事業者(工務店)向けに提供しているサービスなので、

エンドユーザーの方には直接、お耳に触れる機会は少ないかもしれません。

簡単に言いますと、地盤改良を行なう会社が、不同沈下しない地盤の品質を約束するもので、

基礎着工日から保証を開始し、引渡し後10年間保証する内容です。

例えば、上記サービスの細やかな内容には、改修期間中の仮住まい費用の保証や

お引越し費用までも保証する項目も。。

裏を返すと、地盤改良を行なう会社の絶対的な自信があるからこそ、

保証というサービスを名言できるのですね。

3月の大震災後、地盤に関して気になさるお客様が増えた様に感じます。

東京都内でも、港湾付近のタワーマンションから、武蔵野台地の一戸建てを

検討される方もいらっしゃいますよ。

ただ、お土地を購入される前に、地盤調査を行なう事は、現実的には難しいケースがほとんどです。

そのような時は、是非お気軽にご相談下さい!

近隣の地盤データを解析し、地盤補強が必要な土地なのか否か、

もし補強が必要であれば、幾らくらいかかるのか、情報のご提供を致しております。

営業担当神成でした。

KAJADESIGN お問合せはこちら

http://www.kaja-design.com/contents/contactus/index.html

ハウスギャラリー ご来場予約はこちら

http://www.kaja-design.com/contents/hgallary/index.html

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact