デザイナーハウス の完成
2011.08.05
個性の尊重される現代では、決められたカタチや空間によってライフスタイルを決められるよりは、自分のスタイルに合った家を建てたい!という方が増えています。デザイナーズハウスは、家を建てる人に、より生活を楽しんでもらえる家づくりの方法の一つです。
なので、デザイナーズハウスは、建物の竣工が「完成」ではなく、そこに住み生活すること、その家でのライフスタイルが完成してこそ、はじめて完成するものだと思います。建てる時には、誰でもがそこで生活する自分を想像しながら計画を進めます。計画をすすめながら、はじめて気づくことや、住んでみてはじめて気づくこともきっとあるはず。せっかくの家づくりなのですから、住んでみて実は使いにくかった...よりも、「こんなに快適な空間になった」という発見が多い方が良いですよね。
家づくりに使われる素材には、実に様々なものがあるので、それらを一つ一つ勉強しながら最適な場所に落とし込むには、経験豊かな専門家に任せるのが一番です。今までの生活にはなくても、自分自身の一日の生活を見直して新しい家で生活している自分像を、しっかりとイメージできるようになれば、おのずと家の間取りや使う素材が見えてきます。お客様ごとに違うご要望や、自分ではなかなか気づかないようなポイントを、お客様とお話をさせていただきながら、丁寧に拾っていきカタチにしていけることが、デザイナー住宅の最大のメリットです。
たとえば壁の素材、珪藻土は調湿効果があって体にいいと聞くけれど、家まるごと珪藻土で仕上げるのが良いのか」というと、そうではないこともあります。照明の使い方も、今のライフスタイルに当てはまっているだけではなく、将来に想定されるライフスタイルの変化にも柔軟に対応できる内容で、ご提案をさせていただけます。
是非、専門家に相談しながら「理想のライフスタイル」を実現してください。カジャデザインには、そんな夢を持った方をサポートさせていただける経験豊富なスタッフ、ご提案のツールがあります。吉祥寺には、実際の住宅空間を見ていただけるハウスギャラリーがございますので、お気軽にお越しください。