注文住宅 相場

2011.07.18

01_EXTE_02.1.jpg家を建てよう!と思ったとき、気になるのがその価格。

どこかに相談に行く前に、ある程度の注文住宅 相場を知っておくと、心構えができますね。

大まかな注文住宅 相場は、【坪単価×延べ床面積+別途工事】です。

まずは、【坪単価】

ハウスメーカーなどでは、坪30万を切るチラシから、坪80万は当たり前というメーカーも。

30万と80万では、大きく違いますね。

坪単価を出すのは、ほんと難しいのです。

家によって、同じ大きさでも、その間取り、仕様、設備は、それぞれ違いますし。

ですが、とりあえずのざっくり計算では、<坪60万>がひとつの目安というところでしょうか。

次に、【述べ床面積】

ご自分の土地にどれ位の大きさのものが建てられるかを、確認しましょう。

(例)土地面積40坪の場合

→建ペイ率、容積率を、調べる。(役所に聞いて、住所を言うと、簡単に教えてくれます。)

→役所より、「建ペイ、容積、40の80です」と言われたなら、容積率80%という事。

→土地の面積×80%=40坪×0.8=32坪

→最大32坪の家が建てられます。

気をつけたい、【別途工事】

建築会社によっても違いますが、ほとんどの場合は、この坪単価に入っていない工事(=別途工事)というものがあります。

・既存家屋解体

・地盤改良費用

・屋外給排水工事、ガス工事

・外構工事

・空調設備工事

・照明器具、カーテン、家具

というように、これはケースバイケースで、合計100万円代で済む家から、数百万かかる家まで、いろいろです。この他に、

・確認申請手続き費用、設計料

・ローン手数料

・仕様などをグレードアップした追加 

などなど。いろいろな諸費用もかかります。

ということで、注文住宅 相場を、仮の例で計算すると、

坪単価×延べ床面積+別途工事=60万円×32坪+250万円=2170万円

となります。

ご参考になりましたか?

カジャデザインの佐藤でした。

KAJA DESIGN お問い合わせはこちら

ハウスギャラリー ご来場予約はこちら

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact