江戸東京たてもの園

2011.05.31

EDO01.jpgみなさんこんにちわ。
先月末、東京は西のほう、武蔵小金井にある
「江戸東京たてもの園」に行ってきました。
とても風情のある場所でしたので、
みなさんにもお知らせしたいと思います。
江戸東京たてもの園とは、
文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、
復元・保存・展示する野外博物館です。
JR武蔵小金井からバス5分、
豊かな自然が溢れる小金井公園に隣接した施設です。
園内には江戸時代から昭和初期までの、
27棟の復元建造物が建ち並んでいます。
貴重な文化遺産だそうですよ。
建物が好きな方には、ぜひおすすめのスポットです。
上の写真は、
著名な建築家、前川國男の自邸です。
品川区上大崎に1942年に建てられました。
外観は和風ですが、インテリアはとてもモダン。
私が好きな北欧インテリアにも通じるような、
木材の温かみを活かしたシンプルな構造です。
EDO02.jpgリビングの作り付けのサイドボード。
収納や暖房器具がきっちりと収められています。
こんな風に、部屋の一部が収納となって
でこぼこしないお部屋は、
美しく住まうための建築家の技のおかげ。
とても憧れてしまいます。
他にも、いろんな住宅がありました。
藁葺き屋根、西洋風の建築、昭和初期のお風呂屋さん。
人々の暮らしの歴史を建物を通してみることができ、
本当に勉強になりました。
いつの時代も、室内で快適に過ごすための工夫を凝らして
人間は生きて来たんだなあ...、と感じます。
これからも、人に優しい家づくりを応援していきたいと思った次第でした。
(プレス F)

八王子千人同心組頭の家

田園調布の家(大川邸)

EDO03.jpg

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact