2016.04.22 construction
0120-469-507
携帯電話、PHSからもお電話頂けます。
受付時間: (平日) 9:00 - 18:00 / (土日・祝日) 10:00 - 19:00 年中無休
2010.10.29
先週、インテリア事業部と建築事業部の合同でインドネシアに行ってきました。
今回はあまり時間も取れなかったこともあり、目的を3つに絞りインドネシアを行脚してきました。
1つ目は、当社の企業コンセプトであるリゾート感の演出に必要な質の高い天然素材からなる新建材の発掘
2つ目は、ジャカルタで行われている「TRADEXPO」indonesiaの見学
3つ目は、最近開発が進むバリ島のトラディショナルホテル(VILLA)の見学と
私がこの仕事を始めるきっかけになったホテルをスタッフに体感してもらうこと。
インドネシアは、日本が無くしつつある大自然がまあだまだたっぷり残っています。
山ではクリアな水・空気が流れ、海ではさわやかな風を感じ心も体も癒されます。
そんな場所からKAJADESIGNが使う建材や家具が届くのです。
では、企業秘密ギリギリの範囲でご紹介しましょう。
まず、石材です...多々ある石の山から切り出される石材はその地方地方で特徴があり
見たこともない素材や仕上がりが沢山あります。そんな山の麓には町や村があり
そんな町や村にあるホテルにはそんな素材が使われることが多いのです。
街の人々の生活に触れ、良いものを今回も仕入れてきましたよ。
下の写真は地元メーカーに価格交渉する当社のT社員です。たくましい限りです。
次に木材です・・・今回は古材を中心に木肌のきれいなチーク材や処分されてしまいがちな
木の根や実のならなくなったココナツの木などエコにも気を配り仕入れたつもりです。
その他にもオーガニックのファブリックやバチィックを作る時のスタンプや小物
レザーの上に着色した絵など・・・
写真を見ただけではピンとこない方もいらっちゃると思いますが、これらがこれから完成していく
当社の「リゾート空間」の各所に配されバランスの良い彩り創りの手伝いをしてくれるのです。
次回PART2では、インドネシアのホテルやSPAの様子をお伝えしますね。
お楽しみに!