現場めぐり

2010.09.23

こんにちわ、インテリアデザインを担当しているIです。

ここ最近、外を吹く風が少し乾燥していて、そしてちょっとひんやりとした感じになってきましたね。

心地いい秋の風です。

そんな秋到来目前の、最後の猛暑と言われる今日

担当物件の現場を工事監督と一緒にめぐってきました!

こちらは今日配筋検査の現場↓

P1000060.JPG

耐圧盤(ベタ基礎とも言われる)のコンクリートを流し込む前の、

鉄筋の間隔や位置を検査官がチェック。

暑いですね?とお話してたのですが、

ほんととっても暑そうです(笑)

こちらはSE構法のお家なので、

柱に繋がる金物の形が在来工法と少し違います。

そして車で15分くらい移動して、今度は先週上棟した現場へ↓

P1000050.JPG

週末、お天気が荒れ模様らしいので

大工さんが急いで屋根の下地を貼っています。

重い板を一人で担いであっという間にテキパキ貼っていきます。

P1000055.JPG

こちらはLDKのある2F。

柱や梁がしっかり固定されるまで、

仮の筋かいがいたるところにいれてあります。

こうしてフレームができて空間になると

お客さんにもインテリアをイメージしてもらいやすくなります。

週末の上棟式が楽しみです!

もちろん大工さんが屋根を貼ってくれたおかげで雨に濡れる心配もなさそうです。

P1000051.JPG

そんなことを考えているうちに夕暮れ時で、

3Fのバルコニーから遠くにお月さまが。

そうそう、今日は仲秋の名月なのです。

来年の今頃はルーフバルコニーから電線の掛かっていないお月さまをご家族で見られているかな?(^.^)

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact