2016.04.22 construction
0120-469-507
携帯電話、PHSからもお電話頂けます。
受付時間: (平日) 9:00 - 18:00 / (土日・祝日) 10:00 - 19:00 年中無休
2010.07.29
リゾート(癒し)空間ご紹介も7回目となります!
さて、今回は経済発展が著しい中国郊外の水辺の街をご紹介です。
中国 宁波(NINGBO) MARRIOTT NINGBO
宁波は中国大陸海岸線中央部の目覚ましい経済発展を遂げている
揚子江デルタ地域南部に位置し、北に上海や杭州湾がある。
宁波は水辺が多く、海のシルクロードはここから始まったといわれている。
その反面、経済成長に伴い高層ホテルが次々計画され建設が進む中
いち早くOPENしたのがこのマリオットNINGBOなのです。
エントランスを入ると「チャイナモダン」の
落ち着いた雰囲気の中、女性スタッフが迎えてくれます。
男性スタッフも勿論いますが、どのエリアにも
センスの良い女性スタッフが多かった印象です。
エントランスの雰囲気は、大理石を中心に
重厚な感じの中照明の使い方が非常に洗練
されていました。
全体の雰囲気として、エントランスレセプションは
イエロー色の照明に、客室やレストランはホワイト色
で品よく分けられていました。
客室は、からし色が家具やファブリックに多く使われ
明るく空気感も心地よかったです。
スタンダードタイプに宿泊したのですが、部屋の広さも十分で
アメニティーやサービスも予想以上と言ったら失礼になるかもしれませんが
地方都市という感は一切ありませんでした。
こちらはレストラン。
入口付近は白い食器をインテリア代わり壁面に積み、背面のアクリル板越しにを設け家具も白が基調です。センス良かったですよ。
(どこかで見たような気はしましたが)
奥に進んでいくと、中国の李朝格子建具を間仕切りに、とても上手に開口を広めに取って使っていました。
格子を使いすぎると変な圧迫感を感じたり、ほこりが目立って清潔感を損なったりすることが多く見受けられるのですが、細めの骨組みと広めの空間使いでとてもいい空気感の中食事が取れました。 食事もメニュー豊富でとてもおいしかったです。
さすが、マリオットですね。
地方都市のホテルだと名のあるホテルでも「ンン・・・」というところがあるのですが、このホテルに関しては一切ありませんでした。
最近シャングリラが対岸にOPENしたので機会があったら行ってみようと思います。
このホテルもこの宁波という街もたまたま仕事で立ち寄ったのですが、上海や北京のような大都市とは違い、緑が多く水も綺麗でとても落ち着くいい空間でした。
さて、次回はインドネシア バリ島の
「アヒムサ」をご紹介します!
久しぶりのビーチリゾート。
お楽しみに!