
こんにちわ。広報の藤田です。
週末に見学会を行う予定の
「趣味を突き詰めた家」が完成目前と聞き、
きのう下見に行ってきました。
...正直、圧巻です!!!
写真と説明は、...続き読むをクリック!
、、、ちょっと興奮状態ですみません。
なぜって、とても壮観なお宅だったからです。
この興奮を、みなさんにもレポートさせていただきます。
まずは、外観から。
1階部分が、大きな空間になっています。
足場があって、分かりづらいですね。 ごめんなさい。
でも、よく見ると、ここには柱がありません。
約8m × 2.5m もの巨大空間なんですよ。なんだか信じられませんよね。

この空間は、
建築家の渡辺先生の
巧みな設計によって
実現しました。
「柱」ではなく、
「梁(はり)」を
使っているそうです。
その「梁」で構造を成立させるために、「逆梁(ぎゃくはり)」という方法を採っているそうです。
ではでは、「逆梁(ぎゃくはり)」ってなんでしょう?
通常、梁は天井から出っ張っていますが、それを逆に天井の上に埋め込む方法です。
それによって、フラットな面が大きく取れますので、巨大空間が可能になるのです。

こういう技は、
渡辺先生の設計
ならではですね。
次は1階をご案内します。
RC構造なので、コンクリートでできています。
シャープな質感がかっこいいです。

奥に見えるのは、旦那様がくつろげるプレイルームです。

これが、プレイルームの中。
床には、ビンテージ調の無骨な木フローリングが敷かれ、
まさに大人の男性の愉悦空間といった風情。

そして、階段は
「ハツリ仕上げ」といって、
ぼこぼこした
コンクリート。
これは、表面を叩いて
凹凸をつけた仕上げ。
ざらざらの質感が
たまりません、、、。
そしてその階段をのぼり、いよいよ2階へ・・・

ふゎーーーー!
なんという、開放感!
大きな窓が、
南面に大きく採られています。
明るい、その上に、
柔らかい。
なんとも居心地のよい
リビングが
広がっていました。
その他にも、たくさんの見所がありました。
赤と白のタイル貼りのアイランドキッチン、
ガラス扉で仕切られたパウダー&バスルーム。
全部お見せしたいところですが、長くなってしまいそうなのでこの辺で・・・。
この感動、みなさまにもぜひ味わっていただきたい!
と、心から思います。
ご興味を持たれた方は、どうぞお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせはこちらからTEL. 0120 - 469 - 507
(記:広報 藤田)