狭山市SE構法『Y様邸』木工事中です。

2013.07.03

本日は大工3名・タイル工2名・外壁ラス網工5名・空調工1名にて作業を行いました。
IMGP0171.JPG
IMGP0168.JPG
当社は外壁通気工法を採用しております。外壁通気工法を一言で説明すると『建物の壁の中を乾燥させ、建物の耐久性を高める工法』となります。ラス網も通気ラスを使用し、モルタルは『ラスモル?』にて施工し『アリスグラウファイバーネット』を伏せ込んでクラック防止を行っています。街中を歩いてよく建築中の住宅を見ているのですが通気工法にも関わらず通気工法に適していない施工物件も見受けられますね。。。。。残念です。。
IMGP0170.JPG
内部は浴室のタイル下地を行っています。2日間でモルタル下地を行い、十分乾燥させてからタイルを貼ります。
IMGP0159.JPG
大工さんはフローリンを貼っています。今回のフローリングは無垢で厚さが20ミリもあります。
大工さんの工事も後、2週間半程度で概ね完了予定でとなります。
デザイナーと創るリゾート空間 東京注文住宅はカジャデザイン

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact