木造2階建『konne house』クロス工事完了しました。

2015.04.28

DSC_1693_R.jpg

koutei08.jpg

クロスを選ぶ際には、小さなお子様がいらっしゃるお宅なので、
それぞれペンで書いて拭いてみて、、と
実験をして手入れのしやすい白のベースのクロスを採用しました。

石や無垢素材の家具などを際立たせるために、
潔くほとんどが白ですが、いくつかこだわってアクセントになるクロスも入っています。

DSC_1626_R.JPG

この家のポイントとなる2階のブリッジには、
造作家具と合わせてダークグレーのクロスを採用しています。
この橋のおかげで空間がとても引き締まって見えますね。

DSC_1624_R.JPG

写真奥に見える鮮やかな黄色は、実は保育室の収納の奥に貼ってあります。
扉が閉まっている時は、見えません。
収納の中にはお子様用の洗面やお手洗いなども完備されているので、
小さなお子様も楽しい気持ちで手を洗ったりとできますね。

DSC_1629_R.JPG

寝室は、少しトーンを落として大人の空間です。
壁に浮かぶ飾り棚は、ベッドが配置されるとちょうどヘッドボードの上に
位置し、携帯やメガネなど、ちょっとしたものを置くのにとても便利です。

DSC_1659_R.JPG

外部のデッキも施工されました。
角が少しあいているのは、モミジの木を植えるそうです。
玄関の窓からも見れるところに配置しているので、
紅葉や新緑が至る所から楽しめます。

天然石クイーンが施工されている下の横に伸びたスリットは、
外にいる人を何となく感じるため。
足元しか見えませんが、だれが帰ってきたかなーと一目でわかるつくりになっています。


Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact