K様邸が完成しました。外観と2階のLDKをご紹介します。

1階部分は杉板貼りです。小川耕太郎∞百合子社さんの『木もちe-外壁』となります。商品の特徴としまして1.長持ち(天然保護塗料を塗布してから販売)2.塗りなおしメンテが不要3.施工時間が短縮
皆さん気になるのが2番のメンテ不要ではないかと思います。なぜ、塗りなおしが不要かといいますと、木の表面を酸化させて腐食菌の木への侵入をしにくくする材木保護仕上げとなっており一度、塗装をすれば塗り直しの必要はないとのことです。
2階部分は左官仕上げです。出来るだけ汚れが目立ちにくい色、仕上げパターンで仕上げております。使用した材料はジョリパットとなります。
3階部分はガルバニウム鋼板貼りとなります。屋根や水切りに使用するのが多いですが今回は外壁に貼りました。
1フロアーずつ外壁の仕上げが異なる住宅を施工したのは私自身初めてでしたので最初は、どうなるか心配な部分もありましたが。。。何も心配する必要はなかったですね。
2階のLDKです。




キッチンの背面収納・キッチンの囲い・TVボードはタモの突板となります。突板にホワイト塗装をし、やわらかな感じに仕上がっております。



こちらはK様のコレクションを飾るニッチとなります。石モザイクは当社が数多く輸入している1つとなります。まだまだ、珍しい石や建材を輸入しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
その他のお部屋はプライバシーもございますので掲載を控えさせていただきます。
デザイナーと創るリゾート空間 東京注文住宅は KAJA DESIGN