シンガポールの出張報告と前後してしまいましたが、インドネシア
出張報告です。
![001](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/f/6/f6b8b863-s.jpg)
インドネシアで発生した火山噴火の影響を心配しつつの出張となりました。
![002](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/6/1/61ec10d3-s.jpg)
出発は、成田空港24番ゲートからバリ島へと向かいました。
![003](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/b/9/b94cb51d-s.jpg)
あまり予定通りにフライトした記憶の無いインドネシアへの旅。
今回は何のトラブルもなく、定刻に成田空港をテイクオフです。
順調過ぎるとそれはそれで若干心配に・・・。
内心やや不安な旅のはじまりとなりました。
![004](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/e/3/e3323d99-s.jpg)
今回は、私と建築事業部のスタッフ4名の計5名の旅になりました。
いつも通り、現地では「ANDY・LISA」のお世話になりました。
今回の研修で、当社のコンセプトでもある「リゾート空間」を建築事業部
Kajadesignの中枢を担うスタッフ全員に伝え感じてもらう事が叶いました。
体験を社内共有すべく、前回見学した場所を中心にスケジューリングしましたが
今回はスタッフ毎に違うホテルへ分散し宿泊をすることで、多くのホテルを体感して
もらう事としました。
また、ジャワ島では石材の即検品~スタッフィング作業も待っていました。
前回以上にタフな旅になりました。
飛行機は、定刻よりも早くバリ島に到着しました。
各自、ジンバラン周辺のホテルにチェックインしアヤナリゾートに集合しました。
![005](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/8/1/81747d94-s.jpg)
ホテルを見学後夕食をいただき、最後はロックバーで旅のはじまりの
「祝」をしました。Torigeさんの製作したガラスカウンターが闇の中に
ポッカリ浮かんで見えました。いつ見ても綺麗です!!
スタッフにこのロケーションや手造りの良さを感じてもらうには、実物を目で見て
直接触れてもらうのが一番です。この感動を「記憶」として日本へ持ち帰り、
空間創りの「糧」として展開する。
本物を薦めて行く事の大切さを、スタッフ個々が感じ取ってくれたと確信しました。
![006](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/b/7/b72daa4d-s.jpg)
美味しいモヒートを一杯いただき就寝です。
![007](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/6/8/68575054-s.jpg)
この日は、ジンバランの「Ahimusa Beach」に宿泊しました。
オーストラリア人オーナーのプールビラ。
全8棟の小さなビラですが、とてもフレンドリーでゆっくり休む事が出来ました。
Ahimusa Beach
![008_1](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/8/8/88cc2d1a-s.jpg)
![009_1](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/f0e21330-s.jpg)
朝食は、ホテルスタッフが部屋のキッチンで調理してくれます。
ミニマムなヴィラは、距離感の近いサービスが嬉しいですネ!!
勿論、できたての食事はホットでとても美味しいです。
![010](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/c/c/cc2f6f61-s.jpg)
スタッフは「Ahimusa Beach」と「Lumbini Villa」にそれぞれ分かれて宿泊しました。
2日目は、朝食後に合流しスミニャック~クロボカンエリアのオブジェを中心に
バイイングしました。
![011](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/7/d/7d0f1c9a-s.jpg)
コーディネートツールとして木製オブジェ・レリーフ等々質感良い商品を
購入しました。
![012](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/6/d/6d38bba0-s.jpg)
![013](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/d087228c-s.jpg)
![014](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/c/3/c314f37d-s.jpg)
来月オープンの(仮)恵比寿オフィスのディスプレイ用にガラスのオブジェを
数点購入しました。
![015](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/03dbf725-s.jpg)
その後、セラミックのフラワーベースを購入し宿泊予定の「WHOTEL」~
「Villa Sin Sin」向かいました。
W Hotel
![016](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/7/a/7a237feb-s.jpg)
![017](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/f/f/ff959bd3-s.jpg)
![018](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/6/4/64e5b7d3-s.jpg)
Villa SinSin
![019](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/8055c3f1-s.jpg)
![020_1](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/7/d/7d1af328-s.jpg)
タイプの全く異なるホテルを各々チェックし、夕食予定の「Alila Soori」へ。
どうしてもスタッフにSOORIのレストランからの美しい夕日を見せてあげたくて
ドライバーさんに無理をお願いしました。
![021](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/70f32b5c-s.jpg)
波の音しか聞こえない、SOORIのビーチサイドレストラン。
そんな空間から見るサンセットは、何より心休まる空間です。
![022](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/d/1/d1e1b553-s.jpg)
SOORIでは、当社でこれから取り入れていく石材がSPAと共有部に大量に
使用されています。
その施工方法、仕上がりを工事担当に確認してもらう事。
また、インドネシアではポピュラーな「テラゾー」を今後日本でも展開して
いく予定なので、仕上がり感とどうしても生じてしまうクラックを、どの様に
お客様に伝えて行くか?
この2点をテーマに、館内の見学をしました。
見学後、希望者はSPAへそれ以外のスタッフは夕食をのんびりと頂きました。
![023](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/d/c/dcf9ea30-s.jpg)
このレストランは、インドネシア料理がお薦めです。
私は、サテとクスクスをいただきました。
![024](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/c0e366c4-s.jpg)
マテリアル以外も、このホテルはライティングも素晴らしいので
併せて、どの様に空間演出しているのか勉強も兼ね観てきました。
![025](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/b/d/bda3dfca-s.jpg)
早朝のフライトから、バリ島到着~2日目のオブジェチョイス
そしてホテル見学と、つめつめのタイトなスケジュールでしたが
お洒落なオブジェも購入できましたし、綺麗な夕日からのホテル見学も
叶いました。
ホテルに戻ったのは、深夜12時近くになってしまいました。
プールに入る事もできず、就寝です。Tohoho・・
デザイナーと創るリゾート空間 デザイナーズ住宅はカジャデザイン