「創造性を高める旅」 おまけ・・Sentosa Island

2014.04.10

帰国前日、空いた時間で宿泊していたホテルのあるセントーサ島を
探検してみました。
0001_20140410
セントーサ島は、ユニバーサルスタジオをはじめカジノ・ショッピングモール
マリンパーク等のアミューズメント施設から、一流リゾートホテル・レストランが
集合し、あらゆることが楽しめる複合型リゾートエリアです。
しかし、一歩居住区に入ると高級別荘が建ち並ぶ豊かな自然に恵まれた
静かで落ち着いた街並みが続きます。
この島の名「Sentosa」もマレー語で「平和と静けさ」という意味らしいです。
何年振りになるだろう?気持ちの良い天気だったので、ホテルで自転車を借り
高級別荘地内とマリーナに行ってみました。
0002_20140410
ホテルの前がマリーナでした。
週末が近づくにつれ、マリーナに大型のクルーザーを乗りつけ休暇を過ごす
羨ましい光景が増えてきました。
IMGP0642_20140410
海もきれいで、吹き抜ける風は本当に気持ちが良かったです。
0004_20140410
マリーナ裏手の高級別荘が建ち並ぶ綺麗で羨ましい街並みです。
0005_20140410
0006_20140410
建築洋書で見たことのある様な豪邸ばかりです。
0007_20140410
0008_20140410
0009_20140410
0010_20140410
0011_20140410
豪邸に見とれて自転車を走らせていると、何時の間にか結構遠くまで
来てしまいました。
0012_20140410
お腹も空いたので、フリットとシャンパンをいただきました。
どちらも美味しかったです。
0013_20140410
ホテルに戻り、早朝のフライトに合わせ早めに休もうと思ったのですが
週末という事もありホテルには沢山のゲストが集まりワイワイと・・
眠れる訳もなく、お酒の飲み直し・・
美味しいモヒートを何杯飲んだだろうか?
0014_20140410
その後、ホテル内のレストランで夜食をいただきました。
最近何処に行っても、最後は「ジャパニーズフード」をいただいている様な
気がします。歳をとると、お米が恋しくなります。
0015_20140410
ジャパニーズロール美味しかったです。ホッ・・
IMGP0679_20140410
結局眠れず、早朝フライトに合わせチェックアウト。
帰国する事となってしまいました。
セントーサ島は、街の中心部から比べるととても涼しく感じました。
静かでとても過ごし易く、景色も最高です。
しかし住むには物価も高く、庶民にはややハードルが高い様にも感じましたが?
シンガポールは、日本同様国土も狭く街づくりが難しい立地ではありますが
本当に上手に街づくりをしています。
また観光地では、ゲストがその狭いコンパクトなエリアでも十分エンジョイ
出来る様な仕組み(施設)も十分整い、満足度も高い分リピーターも多いのでしょう。
日本も街づくりに於いて、シンガポールに見習うべき事柄が沢山ある様に
感じました。豊かな自然を残しつつ、活気のある街を国を創り上げて行く・・
近隣諸国と揉めている場合ではない様に感じているのは自分だけでは無いはずです。
デザイナーと創るリゾート空間 デザイナーズ住宅はカジャデザイン

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact