グラシア通りに面した「カサ・バトリョ」・・

趣味の良いショップや建造物が、建ち並ぶ緑の多いグラシア通り。


アントニオ・ガウディが手掛けた「カサ・バトリョ」は、彼が得意とする
曲線的なデザインと無数に使用されたステンドグラスが印象的です。
サグラダファミリアの様なスケールはありませんが、床から手摺・壁・天井へと
続くデザインやディティール、そしてインテリア感はお見事でした・・


破砕タイルやガラスは廃材を利用したものです。現代では当たり前になっている
リサイクル。100年も前に行っていたガウディのアイデア・・さすがですネ!

特徴的な壁面から天井へのフォルム、そしてシャンデリアやステンドグラスまで
調和がとれ心地の良い空間です。
ちなみにこの「カサ・バトリョ」は個人邸です。バトリョさんの家と言った
ところでしょうか?




建物中心部分の吹き抜けやガラスの手摺です。
ブルーを基調にした空間に自然光を上手く取り入れています。


吹き抜けとは対照的にモノトーンで仕上げられた通路部分。
曲線のファザードへ注し込む自然光に癒やされますよ。



お洒落でファンシーな柄のタイル

色鮮かなオブジェの様にデザインされた煙突、リサイクルタイルや
ガラスで彩られたテラススペース。
これが個人邸のテラス? 贅沢で羨ましい限りです。



ガウディの作品は、あまり言葉は必要ありませんネ!!
どれだけ、実際のフォルムに近いような写真を撮り、ご覧いただくか。
後は、趣味が個人的に好みか?好みでないか?という判断になるのかも
しれませんネ。
ガウディと言うとサグラダファミリアが有名ですが個人的には
この「Casa Batllo」タイプでした。
カサ・バトリョ以外にもグエルパーク・カサミラ・カサビセンス
グエル邸等見学してきましたので続けてご紹介します。
デザイナーと創るリゾート空間 デザイナーズ住宅はカジャデザイン