3rdでは、現地の様子をご紹介していこうと思います。
kaja Indonesiaの責任者の「ANDY」です。
現地オフィスの社長室と言ったところでしょうか?扇風機ですが(笑)
かなりのカメラ目線ですネ・・アンディー社長~
![RIMG0222_20130614](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/7/3/73eadb46-s.jpg)
自社の倉庫で新商品や商品の一部改善部分の確認を行いました。
![569_0001_20130614](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/c/5/c51c2cd7-s.jpg)
![568_0001_20130614](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/0029be5f-s.jpg)
昔と比べると「ANDY and LISA」のおかげで現地のクオリティー
コントロールや出張の環境が本当に良くなりました。
日本人の心を読み取って、いろいろな提案を高い精度でしてきますし
無駄のないスケジューリングをしてくれます。
2人は、当社のインテリア事業部の「宝」です。
(右)ANDY (左)LISA
![571_20130614](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/f/f/ff9edf46-s.jpg)
近所の下請けの家具工房でも検品を行いました。
![RIMG0257_20130614](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/f/e/fe4e1960-s.jpg)
![605_20130614](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/5/2/528b6c08-s.jpg)
当社のファクトリーの近所の様子です。
緑の多いこの地区は、子供達が笑顔で本当にのびのび遊んでいて
心和む、昔日本にもあった様な風情です。
![RIMG0228_20130614](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/2/6/2610a27f-s.jpg)
![RIMG0252_20130614](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/5/b/5ba0622a-s.jpg)
おやつタイムといったとこでしょうか?
![RIMG0254_20130614](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/4/e/4ead0326-s.jpg)
このあたりは、まだキッチンやお風呂は外の軒下です。
勿論ガスなどはきておらず、外で薪を燃やしてクッキングです。
![RIMG0232_20130614](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/d/d/ddf54de0-s.jpg)
いまだに洗濯は手洗いです・・お婆ちゃんお疲れさま!!
![RIMG0233_20130614](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/8/8/888f2756-s.jpg)
最後に、初めてインドネシアに来る社員(田口君)に当社のイズムを伝えるべく
必ず訪れる場所「AMANJIWO」です。
当日はあいにくの空模様でしたが、遠くにボロブドゥール遺跡も望み
美味しい飲み物をいただきました。
![RIMG0261_20130614](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/3/d/3de436da-s.jpg)
遠くに青濃く見えるのがボロブドゥール遺跡です。
![RIMG0281_20130614](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/8/4/848c4e13-s.jpg)
ホテルスタッフに案内をお願いしました。
![625_20130614](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/2/a/2a2760d9-s.jpg)
天気が良ければ綺麗な山並みが見えるのですが・・
![630_0001_20130614](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/e/2/e2fc9d07-s.jpg)
ちょこっとブレイクです。
![617_20130614](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/d/6/d6923105-s.jpg)
美味しい飲み物にも心癒されました。
![RIMG0269_20130614](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/b/d/bd412455-s.jpg)
この後遺跡を見学し、一路空港へ向かいました。
ここで、ANDY・LISAとはお別れです。
ありがとう~ アンディー・リサ!!
![648_0001_20130614](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/8/4/84928497-s.jpg)
現地感伝わったでしょうか?
インドネシアは、急速に経済成長を遂げていますが都市部と地方の
格差はどんどん広がってきている様に感じました。
そんな中、恵まれないことを不服とも捉えず、明るく暮らしている人々を
目の当たりにすると何が幸せなのか考えさせられてしまいます。
この後、飛行機でバリ島に移動しました。
空港に着いたのは、PM11:00過ぎ・・田口君とはここでお別れしました。
デザイナーと創るリゾート空間 東京注文住宅はカジャデザイン