Milano Salone (Fuori) レポ  4th

2013.05.15

4thでは、Moooiをメインに、トルトーナ地区の展示情報をお伝えします。
この地区は以前DEDONやDIESELなどが巨大なスペースで雰囲気も
価値もある展示をしていたようですが、今年はMoooiのみでした。
「nendo」のブースにいた女性の言ったとおりでした。
しかし、Moooiの「色気」を感じるブースの世界観はわざわざここまで
足をのばし、来た甲斐が十分ありました。
14_20130513RIMG0764_20130513
15_20130513
RIMG0777_20130513
RIMG0780_20130513
RIMG0807_20130513
RIMG0791_20130513
RIMG0771_20130513
Moooi
背景のグラフィックデザインとモーイの代表作品である照明機器からなるライティングが
「粋」で美しい空気感を演出していました。(鳥肌が立ちましたよ!!!)
また、マネキンメーカーとコラボレートしたというディスプレイ・コーディネートは
今回のサローネの中で、最高のコンビネーションではなかったのではないでしょうか?
--------------------------------------------------------------
ランチは、目の前でサンドイッチをいただきました。
スタッフの女性が気さくでのんびりしたかったのですが、夜のフライトまで残り数時間・・
サンドイッチをビールで呑み込み、最後の目的地スーパースタジオへ向かいました。
RIMG0819_20130513
--------------------------------------------------------------
スーパースタジオのレセプションです。
RIMG0839_20130513
RIMG0844_20130513
31_20130513
32_20130513
RIMG0845_20130513
SUPER STUDIO
興味深い素材はありましたが、デザインの質という面では厳しい言い方をすると
「普通」でした。
--------------------------------------------------------------
以下、その他のブースの様子です。
RIMG0832_20130513
RIMG0833_20130513
27_20130513
--------------------------------------------------------------
街の雰囲気は、とても良かったのですが・・
RIMG0853_20130513
トルトーナ地区どうでしたか?
Moooiは最高でしたが、他はもう少しがんばれぇ~と言うところが
正直な感想です。(自分のですが・・)
Moooiは、オランダのメーカーでオランダ語では「美しい=mooi」を意味するそうです。
そこに「o」をさらにひとつ加えることで「Moooi=もっとさらに美しい」ものの
デザインという意味を込めているそうです。
今回の、Moooiのブースの世界観は、「美」・「粋」・「妖」を感じ想像させる、まさに
「もっとさらに美しい・・」ブランド名の由来通りのハイセンスなデザインでした。
こんな妖艶な空間提案をただ体感しただけで終わりにしない様、デザイナー陣に伝え
実現していきたいと思います。
デザイナーと創るリゾート空間 東京注文住宅はカジャデザイン

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact