Wiwin達と別れ、当社がインテリア事業を興しジャワ島に足を踏み入れた
最初の地へ、陸路移動です。現地まで順調に行って6~7時間を要します。
昔は酷い悪路でしたが、インドネシアも経済成長に伴い道路もかなり整備
が、行き届いていました。
この写真は、最近開通した高速道路です。3スパンしかできていませんでしたが・・
走行しながら写真をとれるのはこのスパンぐらいでした。
他の部分は相変わらずで、目的地に着いたのが夜半の2時近くになってしまいました。
フー・・

途中食事をいただきました。ラーメンぽい?ティナーでした。
スタッフは結構何でも食べられるのですが、自分は段々食が厳しくなってきました。
贅沢な話ですかネ・・

近所のモスクから流れてくるコーランで目を覚ましました。
後ろはジャングル、前はビーチと自然たっぷりのロケーションです。


朝食を取りながら、朝のミーティングです。
綺麗に見えますが、テーブル上はハエだらけです・・トホホ

最初のファクトリーに向かいます。
ここは、7年前にジャワ島にはじめて来たときに一番最初にオーダーした
ファクトリーで、カービング(彫刻)技術が非常にすぐれた職人の集団です。
7年前に、バリ島からジャワ島に生産地を切り替えようと2週間弱この島に滞在し
いろいろな町に、いろいろなファクトリーに行きましたがピンとくるところが全くなく
この町がだめなら、バリ島に戻ろうと最後の願いを込め、深夜この町に足を踏み入れた事を
思い出します。
入口です。そこかしこにカービングされた家具や商材が並びます。



ファクトリー内です。

ここはカービング職人の集まりだけあって、道具を本当に大切にしています。
この様な心掛けが、芸術的な「彫」を生み出すわけです。
日本の昔を思い出させてくれる、匠の技を絵にかいたようなファクトリーです。



ギャグで作ったみたいですが、こんなものいらないかと・・
はっきり「NO」と言っておきました。調子に乗るので!!!
扉の鍵です(?)ディズニーランドじゃないと言ったんですが
全く通じていませんでした。当たり前かぁ~

アフリカでもイメージしたのでしょうか?お面です・・
目がリアルで、子供は怖くて泣いちゃうでしょう。

当社のインテリア事業部の「ルーツ」と言っても過言ではないファクトリーです。
ここで生まれる新商品は、お店からアナウンスさせて頂きます。
5thでは、古材(古木)をメイキングして製作した家具やアンティーク家具・小物
のファクトリーを紹介します。
デザイナーと創るリゾート空間 東京注文住宅はカジャデザイン