伊香保温泉「香雲館」

2012.10.19

群馬県「伊香保温泉」の中心部にある「香雲館」。
全10室のこの旅館は、各々の部屋のスタイルや創りが全室違っていてデザインから
ディスプレイしてある調度品にいたるまで拘りを感じる上質な空気を感じさせる空間が
広がります。
R001489720121019
到着時間には、駐車場にスタッフが迎えてくれ丁寧に案内してくれます。
歴史を感じさせる入口です。
RIMG521920121019
手狭に感じるロビーですが、10室のゲストを迎えるには十分です。
R001489220121019
この中庭を中心に動線が設けられていて、眺めるもよし
お酒やお茶を頂くのもよし多目的に利用できるように設計されています。
R001488920121019
R001489120121019
R001489020121019
今回は、「銀閣」の間に宿泊しました。
格子戸を空けると渡り廊下があり、その先が入口になっています。
RIMG517020121019
R001487620121019
入ってすぐは、歴史を感じさせるバロック調の洋館です。
予想していた雰囲気と全く違っていたので驚きました・・・
R001487720121019
大きなダイニングテーブルを中心に広がるLDスペース。
天井も高く開放感もあり、運転で疲れた足腰を休めるには
最適な空間です。
R001486620121019
寝室は、ベッドと畳の好きな方で休むことができます。
どちらも、落ち着いた雰囲気です。ゆっくり休めました。
R001487120121019
和室も格子戸や床の間がとてもお洒落でした。
R001488420121019
お風呂は、内湯が檜でその外に部屋ごとにかけ流しの露天風呂があります。
到着してすぐ足湯代わりにつかり、朝風呂もしました。贅沢ですネ・・
RIMG516320121019
大浴場は、一つだけですが、隣の本館のお風呂も使用できますので
十分です。
濁った硫酸泉で「黄金の湯」と呼ばれています。
RIMG520020121019
「あたたかく」・「さりげなく」・「うつくしく」がコンセプトのこの旅館。
スタッフも本当にさりげなく、素晴らしい接客をしてくれ、本当に心から休まる
空気感を感じさせてくれました。
私たちの担当は「浅香さん」でしたが、到着してから館内の事・食事の事・お風呂の事
何もかも、さりげなく丁寧にお世話していただきました。
夕食です。
私たちがいただく食事のペースにあわせ美味しい食事をいただきました。
温泉旅館の食事と言うと、美味しいのですが量が多過ぎて最後は辛くなってくるところが
結構ありますが、ここの食事は、「質」・「量」共に、自分にはピッタリで最高した。
RIMG519320121019
先付け・前菜です。
RIMG518820121019
箸洗い・お造りです。
RIMG519120121019
替り皿です。
RIMG519520121019
水菓子です。
RIMG519720121019
本当に美味しくただきました。「浅香さん」ありがとうございました。
久しぶりに、落ち着く旅館に宿泊できました。
料金は、やや高めですが奮発してでも泊まる価値を十分感じさせてくれる
素晴らしい旅館です。
スタッフのさりげない接客がとても心地よく、久しぶりの「心休まる空間」
でした。
当社のスタッフにも、この旅館の接客の素晴らしさ・「価値」を朝のミーティングで
説明しました。「あたたかく」・「さりげなく」・「うつくしく」どんな職業にも
相通じる素晴らしい言葉です。
そして、その言葉を実践している「香雲館」さんは素晴らしいスタッフの揃う
素晴らしい旅館です。褒めすぎかな・・
あまりメジャーでない伊香保温泉ですが、この旅館に宿泊する為だけに出かけても
十分価値はあると思います。
デザイナーと創るリゾート空間 東京リゾート住宅はカジャデザイン

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact