洗面 -LAVATORYを整える-

2012.09.06

Amankila  Bali
l020120906
ホテルにおける洗面スペースは、バスルームやベットルームと共有している
ケースが多く、贅沢にスペースを割きただただお洒落に開放感たっぷりに設えている
シーンをよく見ます。
住宅に於いてはどうでしょう?
洗面スペース・・ただ単に手を洗い歯を磨く為のスペースや、お化粧やドレッシングまで
全て行うスペース、場合によっては入浴前後の脱衣スペースとしても利用するのではないでしょうか?
多岐にわたり目的や形を変えて、しかも頻繁に活用されるこのスペースをお宅の中では
どのような位置づけになっていますか?
殆どのお宅が、日当たりの良くないバスルームとセットの余ったスペースに形成されていませんか?
目的の都合上、湿気を持ち換気も不十分な位置に追いやられてしまうこの洗面を見直してみましょう。お洒落度は、ホテルを見習えば良いでしょう。
そのうえで、その家に必要な目的や家族構成に応じ「動線」・「使い勝手」・「スペース感」を
整えて行けば、使いやすいホテルの様にオシャレな「LAVATORY」が叶うという事です。
ラグジュアリーなホテルの洗面スペースと当社の施工事例をご覧いただきイメージしてみてください。
Park Hyatto  Shanghai
l220120906
Hotel Seiryu  Bali
l7-120120906
Hard Rock Hotel  Macau
l320120906
Conrad Tokyo    Japan
l520120906
The Opposite House  Beijing
l120120906
シンプルですが、木の質感がとても良かったです。タイプです。。
Aman at Summerpalace  Beijing
l1-120120906
Naumi  Singapore
l420120906
当社の施工事例の一部です。
Resort Style 
620120906
120120906
French Style
520120906
5-120120906
Moden Style
320120906
220120906
お好みのシーンはありましたか?
ホテルの空間は、お洒落ではありますが収納力に欠けアイテムも出したままの印象が
ありますね。この状態を日々生活しながら保っていく事は非常に「労力」と「根気」を
要すことになります。
当社は、一般的な洗面スペースの使用目的重視でお洒落では無い・・・ではなく
ホテルの様なお洒落な見え方の中に、各御家庭で抱えるこのスペースにおける問題点を
解消し、あまり手間のかからない「使いやすさ」を最終目的としています。
勿論、オリジナルマテリアルを取り入れオンリーワンは当たり前の事として。

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact