
那須の保養所近くのお薦めスポット紹介しますネ。
一つ目は「PENNY LANE 1960イマジン」
もう10年ぐらい通っているこのお店。。。
昔は、ビートルズ好きのオーナーが森の中で美味しいパンを焼き
ファンが焼きたてを求め通ってくるような場所でした。
那須に行くと朝食はこのお店のパンを何時もいただいています。
が、今は人気のベーカリー・カフェ・レストラン・ペットと泊まれるホテル
ドッグランなどもある人気のスポットになりました。
嬉しい様な悲しい様な複雑な感じですが、オーナーのセンスを感じ得る
森の中のお洒落空間です。
ベーカリー&レストランです・・
何処を見渡してもビートルズ BGMもビートルズここまでやられた
オーナーに脱帽です。




いただいた夕食です。
那須の移動はすべて車。。キリンフリーで我慢です。

ズッキーニの花のてんぷらサラダ
ニンジンドレッシングでいただきました。

那須牛のサーロイン
塩でいただきました。
美味しいーです。

もうひとつは、「ハイランドパーク」
標高の高い遊園地には、絶叫の10大コースターがあります。
気温も低くカラッとしているので、大人も子供も思う存分楽しめます。
保養所からも徒歩圏なのでほぼ毎日行って絶叫していました。

絶叫コースターです。
都心の遊園地ほど混雑していないので、あまり待ち時間もなく
スイスイ乗れちゃいますヨ。

ちょっと悲しい事。
最近、猿があちらこちらに出没する様になってしまった様です。
山に、餌が不足してきている証拠です。
下の写真は、遊園地の駐車場の柵にいた猿・・・
日光の猿たちの様にならない事を願うばかりです。

軽井沢の様に高級感は有りませんが、緑がまだまだ沢山残り
ややローカル感漂うこの町がとても好きです。
平日に行くと、何処もほぼ貸切状態です。
エンゲル係数もやや低めなので気軽に行ってみてください。