ANDAZ Shanghai 1st

2012.07.06

ハイアットホテルズのブティックホテルとして誕生した「ANDAZ」。
ニューヨークやハリウッドを中心とし展開していたが、今回アジア初進出の
地として上海に2011年に開業した。(日本でない事が残念ですが。。)
アンダーズのある「新天地」は、フランス統治時代に建てられ石造りの建物
を改装し再開発が進む上海の歴史と新しい文化が融合する最先端のお洒落な
エリア。
そのお洒落エリアに建つアンダーズは周囲の環境と上手くバランスの取れた
外観でグレーの天然石材を使い古い街並みにも近代建築にも微妙な距離感が
個性的でとても心地がいいです。
RIMG001220120709
窓のアールと石材のバランスがとても綺麗な外観
R001406220120709
新天地の街並み
緑も多く「低層」と「高層」がバランスよく街づくりが進んでいる。
R001407220120709
ホール・レセプションともに無機質なステンレスのルーバーを
アールに加工し巧みに使いエリア分けされている。
コンパクトに設計されてはいるが、デザイン性や創造性に富み
アートも交えながら飽きのこない様な配慮を感じる。
ホールの様子
R001408620120709
レセプションの様子です。
チェックインもiPadですべて済ませ余計な設備は排除され
シンプルかつ機能的なレセプションです。
またこのホテルは、天然石や天然木が随所に使われておりとても
心地がいいです。このカウンターも天然木で造られています。
結構タイプですネ。
RIMG005520120709
R001408320120709
アートです。
中国国内のアーチストの作品だそうです。
RIMG007920120709
RIMG003920120709
エントランスにも、デザイン性のある趣味の良いアートや
案内板が随所に点在します。
R001408120120709
RIMG002120120709
RIMG004720120709
レストラン・バーです。
「Hai Pai」2つのレストランバーとテラスからチョイスできます。
料理はフランス料理と上海料理を中心ですが、比較的リーズナブルで気軽に
食事を楽しめます。
天気が良かったので、テラスでゆっくり上海料理をいただきました。
RIMG005720120709
RIMG005920120709
テラスとは、対照的でゴージャスな室内。天然木を積み上げた
装飾壁がインパクトを感じました。結構綺麗でした・・
RIMG004120120709
RIMG004220120709
「Eclair」名前の通りエクレアが美味しいレストランと
紹介され食べましたが、まあ普通?種類が沢山あったので一概
には判断できませんが・・
RIMG007120120709
2階のミーティングスペース。
ここは少人数用ですが、3~5階には最大500名まで対応できる
ビッグなイベントスペースもあるとのことでした。
RIMG007320120709
1stでは、共有スペースを紹介しました。
あまり良い写真が撮れなかったので、単調に見えますが実際は結構
自由で創造性に富んでいますし、質感を感じられる造りの部分も沢山あり
ました。残念だったのは、オープンして半年以上経過しているので
すが、SPAは完成してなかったですしゲストルームも工事中のフ
ロアーも結構ありました。中国らしいと言えばそれまでですが。
2ndでは、ゲストルームを紹介します。
デザイナーズ住宅 東京注文住宅はカジャデザイン

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact