リトルインディアとアフタヌーンティー

2012.03.19

リトルインディアはその名の通りシンガポールのインド人街。
モスクやヒンズー教の寺院が予想以上にありスパイシーな香りも
漂っています。
中心部のオーチャードやマリーナとは全く別の国にいるかの様な
錯覚すら覚えます。
RIMG260220120319
綺麗な街並みではありませんが、とても雰囲気があり個人的な
趣味で言わせてもらえば中心部の繁華街より「好み」です。
RIMG260420120319
RIMG260320120319
皆で遅めの昼食をいただきました。
渡邊さんのBABYも一緒のお食事タイムです。
RIMG259920120319
帰国前日に、シンガポールに来たらラッフルズに行かない理由はないでしょう。
という事でアフタヌーンティーをいただきました。
ラッフルズのエントランスです。先々週に行った北京のラッフルズとは規模も
趣きも違うように感じました。シンガポールのラッフルズは、自然が多く
水の音や鳥の鳴き声が心から癒やしをくれる空間です。
RIMG261320120319
名物ポーターさんです・・
RIMG261520120319
LISAが一緒に写真を撮りたいと・・
いい思い出になったかな?
RIMG261720120319
館内の様子です。
歴史を感じるとともに、自然光の心地良さを改めて認識させて
くれる落ち着きと風格のあるホテルです。
RIMG261920120319
RIMG263020120319
RIMG262520120319
RIMG262620120319
アフタヌーンティーをいただきました。
自分は、どちらかというとティーよりアルコールの方なのですが
女性陣が喜んでもらえればと・・がんばりました。
雰囲気は優雅でとても良かったですよ。LISAもにっこりです・・
RIMG263520120319
シンガポールは、インド以外にもチャイナタウンやアラブストリート等々
多民族が肩を並べ暮らしています。その割には、治安がとても良く暮らす
には、とても良い環境の国に感じました。
しかし、一つ困った事がありました。会話が本当に聞き取りにくい・・
たいした語学力のない自分にとっては、シンガポールなまりに早口は、
辛かったです。
何時も海外に行くたびに勉強しようと思うのですが、日本に戻ると毎日の
忙しさを理由にいつの間にか勉強をやめてしまいます。何とかしたいですネ・・
デザイナー住宅 東京注文住宅はカジャデザイン

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact