癒やされるいろいろな国の「ハスの花」

2011.03.25

日本では、夏(7~8月)にしか見ることのできない「ハスの花」もアジア亜熱帯地方では、シーズンを通しいつでも見ることができます。
インド・ベトナム・スリランカなどでは、国花として大切にされています。
仕事で良くいく事のある、インドネシアやタイでは、毎朝この花を見ながら朝食をとり、元気を頂いています。


この写真は、5年前にバリ島に初めて家具のバイリングに行った時に
ウブドのレストランで食事をしているときに撮ったロータスです。
IMG_2177_20110325
インドネシアのジャワ島「アマンジヲ」に、はじめ行った時に
撮った入口の池に咲いていたパープルのロータスです。
DSC02423_20110325
ジャワ島「シェラトンジョグジャカルタ」のガーデンプールのロータスです。
DSC06401_20110325
ジャワ島「ハイアットジョグジャカルタ」のメインエントランスの
ガーデンプールで咲くピンクロータス。
日本では、夜になると花を閉じてしまいますが、温かい国では夜も
こんな風景を毎日見ることができます。
シャンパンもグイグイすすみます・・・
DSC06379_1_20110325
タイのバンコクで公園の池に咲いていたロータス。
日本のハスの花に近い印象でした。
DSC_0570_1_20110325
沖縄の「ココガーデンリゾート」の水盤に咲いていた
パープルロータスです。
DSC04566_1_20110325
海外出張で、日本が恋しくなるといろいろなシーンが癒してくれます。
この花を見ていると、何時も元気に明るく美しく咲き疲れた心を休ませてくれます。
この花のおかげで、脳内をリフレッシュし気持ちをオンタイムにシフトチェンジし仕事に向かいます。

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact