ひがし茶屋街

2015.11.20

社員旅行のお話が続いています。魅力がたっぷりの金沢でしたので、もう少しお話させていただきます。

20151120 b5ks.jpg

自由時間に行きたいところは各自がチェックしておりました。私がピックアップした一つが「ひがし茶屋街」。古い街並みは、平成13年に国の重要伝統建造物群保護地区に選定され、「街並みの文化財」として保護がすすめられています。

20151120 b1ks.jpg

中でも、国指定重要文化財の「志摩」には、特に行きたいと考えていました。「志摩」は、文政三年(1820)に建てられたお茶屋の建物で、これまで手を加えることなく、江戸時代そのままに残っており、学術的にも貴重な文化遺産として高く評価されお茶屋は、2階を客間とし、押し入れや物入れ等は作らず、あくまでも遊興を主体とした粋な造りとなっています。

鮮やかな色合いから華やかな時間を。

20151120 b2ks.jpg

ほんのり灯るあかりが、しっとりと幻想的に。

20151120 b3ks.jpg

建物としてだけでなく、色使いや照明の感じを体感できました。

1階には「寒村庵」というお抹茶をいただけるところもあります。お庭に面したカウンターで暮れゆく時間を感じつつ、お茶タイム。秋の気配のお菓子とホロ苦いお抹茶でいつもよりも静かに流れる時間を満喫できました。

20151120 b4ks.jpg

あわただしい日常から、リラックスできる時間と空間。あらためてその心地よさを感じたsuzukiでありました。そんな金沢、またゆっくり訪れたいものです。

デザイナーと創るリゾート空間 東京注文住宅はカジャデザイン

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact