2016.04.22 construction
0120-469-507
携帯電話、PHSからもお電話頂けます。
受付時間: (平日) 9:00 - 18:00 / (土日・祝日) 10:00 - 19:00 年中無休
2015.06.05
こんにちは。
昨日の休みに所用で名古屋へ行ってきました。
名古屋と言えば、ひつまぶし!
ということで、食べてきました!
行った先は、
名古屋市中区錦にある「いば昇」
中庭に面した席が素敵な、落ち着いたお店でした。
「ひつまぶし」とはウナギの蒲焼きを細かく刻み、おひつのご飯の上に乗せたものです。
大正時代に名古屋で始まり、「いば昇」も発祥店のひとつとされているそうです。
ひつまぶしの食べ方をご存知の方も多いかと思いますが、
おさらいしますと・・・
1杯目は、そのままで
2杯目は、薬味をのせて
3杯目は、お茶漬けにして
3つの食べ方を楽しめる、欲張りな私には嬉しいお食事です。
ひつまぶしの味もとても美味しかったのですが、
今回とても驚いたのが、山椒の香りです。
爽やかでピリッとスパイスの利いた香りが鼻をくすぐり、鰻がより一層おいしく感じられました。
そのままアロマオイルにもできそうなくらい、いい香りの山椒は初めてでした。
インドネシアのリゾートホテルにも合いそうなアジアンな香りは持って帰りたい!と思ってしまいました。
以上、デザイン室より小林でした。
「いば昇」 http://www.ibashou.jp/index.html
デザイナーと創るリゾート空間 東京注文住宅はカジャデザイン