世界観

2014.12.09

こんにちは!デザイナーのtomiyaです。
皆様は、"インスタレーション"という言葉をご存知でしょうか。
インスタレーションとは、簡単に言うと"挿入"という意味になります。
アート界ではしばしば、ある空間にアートをインスタレーションすることで空間を演出し、
まだ見ぬ"空間の可能性を示唆する"という試みが行われています。

1_R.JPG

突然ですが、
こちらの写真はあるものを拡大させたものです。
さて、これは何でしょうか、、、
答えは、時計の部品です。

2_R.jpg
出典:http://citizen.jp/

先日、青山通り沿いにあるスパイラルに行きました。
スパイラルは建築家・槇文彦さんの設計です。名前の通り、
スロープがスパイラルしているのが特徴的な建物です。
そのホールでは、ミラノサローネ2014でも展示されたインスタレーション作品が
期間限定で展示されておりました。
この時計の部品を提供しているのは、シチズン時計株式会社です。
シチズンは『光を時に変える』という挑戦を続けてきたそうです。

3_R.JPG

先ほどの部品を引いて見ると、このようになっております。
まるで宇宙空間ですね。宇宙に行ったことはないのですが。苦笑

4_R.JPG

別のアングルから見るとこのようになっております。
とても感動的でした。
しかもよぉーく見てみると、これらの部品は適当に吊るしているのではなく、
一つ一つ、きちんと向きを変えて吊るされていることに驚きでした。
その徹底ぶりに脱帽です。

5_R.jpg
出典:http://www.spiral.co.jp/


空間は時として、人に驚きと感動を与えることがあります。
その感じ方は様々で、世界遺産を見た時に感じる哀愁や時の流れでしたり、
今回のような迫力のある空間でしたり、そこには色々な類の感動や感じ方があると思います。

そんな感動を住まいに組み込んでいきたいと改めて感じました。
今年も残り少なくなりましたが、来年へ向け残りの数週間、走り続けます!
以上、デザイン室よりtomiyaでした!

デザイナーと作るリゾート空間 東京注文住宅はカジャデザイン

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact