シェルランプの魅力

2014.06.05

こんにちは。
最近はすっかり暑い日が多くなり、過ごしやすい季節ともお別れだと
思うと残念です。。
暑い夏にもぴったりなインテリアアイテムを今回はご紹介させてい
ただきたいと思います。今、私の中でブームな照明です。
DINNING_KITCHEN.jpg

シェルランプです!!
シェルランプは以前から
人気のある照明で、インテリアショップカジャでも
定番アイテムとしてオールシーズン販売しています。
なぜこのランプを今回ご紹介させていただいているかと
いいますと。。
オールシーズンでももちろん素敵に飾っていただけますが、
これからの季節を演出するアイテムとして涼しげでおすすめ
なので、改めて魅力をお伝えしたいと思います!
DSCF8415.jpg
■魅力ポイント(インテリアショップカジャで販売しているものの場合)
1.職人が手作業で一つ一つ加工しているのであたたかな
味わいがあります。
2.カピス貝で出来ており、天然素材のため色味や模様が
異なり違いを楽しめます。
3.海や海岸で廃棄物となった貝を工業化した商品なので、
地球にやさしい商品でもあります。
4.ランプの形状により、まるで葉のような影が美しくでます。
5.コードの長さやコードのカラーを選べます。
インテリアに合わせやすくなりますし、飾り方のバリエーション
も増えます。
魅力を簡単にお伝えさせていただいたところで、おすすめの
飾り方や場所をご紹介させていただきます。
■飾る場所
おすすめの場所は玄関ホールや階段の吹き抜けです。
玄関ホールや階段の吹き抜けは、壁に余白があるので
影がよく映って素敵です。ワンポイントにもなりますよね。
上から見た際の仕上がりもよいです。
DSC00444.JPG
■飾り方
一つでも十分に存在感はありますが、ヒモの長さを変えて
数個バランスよく配置するのも空間にリズム感がでて
メリハリがでます。
2013_082511984.jpg
夏は涼しげなイメージで飾り付けするのも素敵ですね。
_29R8180.JPG
どうでしょうか。魅力はお伝えできましたでしょうか。
カジャデザインでは家具や照明に合わせて空間をつくる
こともできます。吉祥寺のハウスギャラリーではシェル
ランプの展示もございますので、お越しいただければ
実際に住空間に飾られた際のイメージがつかめます。
そしてお気に入りの家具や空間を一緒にお話しできれば
と思います。
ぜひ、お越し下さい!お待ちしております。
以上、ikumiでした。
デザイナーと作るリゾート空間 東京注文住宅はカジャデザイン

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact