いろいろな場所

2014.05.05

こんにちは!tomiyaです。

皆様、GWはいかがお過ごしでしょうか。

本日は早朝から地震もあり大変でしたね。

ご無事でありますことをお祈り致します。

さて、そんな一日のスタートでしたが、私は小金井公園の方に森林浴に行って参りました。

IMG_0747_R.JPG

都会の喧騒を離れ、改めて木々を眺めてみると、色々なカタチをしていて面白いなと感じます。

なぜこのような様々なカタチをしているのか...枝のその先に何を求めて伸びているのか。

恐らく日光を求めてなのでしょう。改めて見てみると、「木も生きてるんだな」と感じます。

それでは、公園散策で感じたことをお伝えさせて頂きます。

IMG_0732_R.JPG

ここは開けたところです。奥の方を見てみると...木が3本立っている場所がありますね。

広い空間にちょっとした木陰スペース。気持ち良さそうです。

IMG_0728_R.JPG

こちらは周りを木に囲まれた少し広めの場所です。

先程の広い場所に比べ、閉ざされたプライベート性の強い場所です。

楽器を演奏しながら歌っておられる方もいました。

IMG_0746_R.JPG

こちらの囲まれた場所には椅子と机が準備されています。

公園にはよくある風景かもしれませんが、このような外の空間に室内の要素を持ってくるということが、考え方次第では斬新だったりもするのかなと、思います。

極めてパブリックな公園において、このようなプライベート性のある場所が所々に点在し、訪れた人たちの様々な行動の拠り所として機能する公園。私は大変、貴重な場所であると改めて感じました。

場所を生み出すという行為、或いは人の様々な行為を受け入れる空間。

そんな、おおらかな空間を創りたいと思います。

最後にこちら。園内にある"江戸東京たてもの園"です。

本当はこちらに行きたかったのですが...訪れた時には時間切れでした。

東京ドームの1.5倍の広さを持つここ江戸東京たてもの園。

またの機会にゆっくりと行きたいと思います。

以上、デザイナー室より、tomiyaでした!

デザイナーと作るリゾート空間 東京注文住宅はカジャデザイン

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact