取材

2012.02.11

こんにちわ、デザイナーの井土です!
昨年リフォーム工事をした三鷹市のお客様のお家が
ホームシアター専門紙の取材を受けるので参加してきました。

ido104.jpg

こちらのお家は、ホームシアターや音響に徹底的にこだわりたいご主人様と、
機器がごちゃごちゃ見えないようすっきりデザインされた空間にしたい奥様。
お二人のご要望がとてもしっかりしていました。

なので、床や壁を作る前に機器を収納する予定の家具の位置まで
すべて配線や配管をひいておき、家具は業者さんと打合せをして
ぴったりおさまるよう工事を進めました。

工事中のTVボードの真裏からの写真です↓

ido101.jpg

オレンジ色の管がたくさん出ています。
この管のおかげでリビングで録画した映画が寝室で見られる、
なんてこともできてしまいます。

こちらはホームシアターの音響機器やTV周りの機器をおさめる壁面収納↓

ido102.jpg

ルーバーの扉をあけると中にたくさん機器が入っています。

ido103.jpg

ホームシアター機器のプラン・設置は専門業者の
ホームシアター工房さんが施工されました

スクリーンからプロジェクターまで
iPad一つで操作できるアプリを独自で作っていたりする
すごい業者さんです。


配線の通し方や、機器から出る熱の排気方法など
今から振り返るといろいろありましたね?と
取材中は担当の方やお客様と思い出話を楽しくさせていただきました(^ ^)

ido105.jpg

こうやって工事後にご家族でホームシアターを実際見られているところを
拝見するのは初めてだったので、なんとも感慨深い気持ちになりました。


こんな瞬間をこれからももっともっと作っていきたいなーと思います!

以上デザイナーの井土でした!

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact