インドネシア 社員研修&建材仕入報告〜リゾートの空気を感じる旅〜

2014.09.11

2014年9月3日〜9/10日まで社員研修&建材仕入に行ってまいりました。
今回はデザイン室の一部社員とゲストで石職人熊谷さんにもご参加いただきました。
DSC00001.JPG
まずはバリ島へと向かいました。飛行機で約7時間ほどの距離です。
初日の夜はアヤナリゾートのロックバーで旅はじまりの乾杯。
とても混んでいて、カウンター席は満席でした。残念。。
しかし、Torigeさんの製作したガラスカウンターは見ることが
できました。やはりとても綺麗でした。
DSC00068.JPG
出張中は様々なホテルに宿泊しました。
それぞれ特徴があり違いを楽しめました。
その中でも、「Alila Villas Uluwatu」をピックアップします。
ライムストーンが壁面や床に積極的に使用されており、
落ち着いたモダンな印象でした。
テラゾーソファー奥のガラスの引き戸を開けるとプールがあります。
残念ながら、今回は乾季ということもありプールには少し寒い気候でした。。
これはどのホテルも共通しているのですが、ベース照明が少なく、
間接照明によって明るさを確保していました。
とてもムードがあり、リラックスできました。
DSC00425.JPG
庭には東屋とプールがあり、極上のリゾート空間が広がっていました。
この景色を見た時は感動しました。昼と夜の表情の違いにも注目です。
DSC00441.JPG
DSC0022.JPG
日中は終日車で移動し、小物や生地の買い付け、石材などの工場視察等
を行いました。
DSC00551.JPG
途中、石職人熊谷さんも交え石の貼り方や納まりについて打ち合わせを
しました。実際に現地の貼り方や納まりを見て話せるため、職人さんとの
共通認識がスムーズでした。
よりよい提案をお客様にできるよう、こうした機会を積み重ねていくことが
重要だということを実感しました。
DSC00905.JPG
バリ島の後はジャワ島のほうへ飛行機で移動しました。
そして最後に訪れたホテルはカジャデザインの原点でもある「Amanjiwo」。
エントランスから奥に抜ける開口からは、世界遺産の「Borobudur」が
一直線に見る事ができます。とても幻想的でした。
DSC01228.JPG
ホテル中は静かで心地よい時間が流れていました。この空間をつくって
いるのは建築やインテリアのすばらしさだけでなく、
ここで働くスタッフの方のホスピタリティの影響もあるのだと感じました。
この場所で食べる昼食のナシゴレンは格別でした。
DSC01112.JPG
「Amanjiwo」は訪れた人をやさしく迎えてくれ、
一度訪れるとまた帰りたくなる場所でした。住宅もそのような場所でありたいですね。
DSC01224.JPG
駆け足でご紹介させていただきましたが、
まだまだお伝えしたい部分がたくさんあります。
後のカジャデザインジャーナルやスタッフブログ等でも
ご紹介させていただきますのでぜひご覧下さい。
今回の研修は、建築事業部にとってだけでなく、
スタッフ一人一人にとっても大きな収穫となりました。
DSC01393.JPG
デザイナーと創るリゾート空間 デザイナーズ住宅はカジャデザイン

Other Journals

2016.04.22 construction

品川区「M様邸」木工事完了間近です。

2016.04.21 blog

roof top

2016.04.19 construction

千葉市「M様邸」木工事終了です。

2016.04.19 construction

武蔵野市「A様邸」木工事中です。

2016.04.18 blog

お疲れ様でした!

2016.04.14 blog

カラヴァッジョ展

2016.04.11 blog

花より団子

2016.04.08 blog

吉祥寺社員食堂プロジェクト 始まりました

Contact