2ndでは、石材購入や宿泊したホテル・食事をしたレストラン等ご紹介します。
デザイナーが宿泊した「BALE」です。このホテルは、柔らかな自然光の美しさと
その自然光が照らし出す石材「ライムストーン」の表情が、神秘的で綺麗なホテルです。
THE BALE
![24 (2)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/e/b/eb87be3f-s.jpg)
![24 (3)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/2/d/2d4a1fdb-s.jpg)
長く続くエントランスにもルーバー越しに柔らかな日差し、写し出される陰の中を
スタッフが闊歩する・・ここまで来たかぁ~と、何故だか「ほっ」とした瞬間でした。
![24 (4)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/2/e/2e635d36-s.jpg)
ヴィラタイプのゲストルームです。
![24 (7)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/3/7/3709d70a-s.jpg)
![24 (6)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/1/1/1167d0ec-s.jpg)
宿泊予定では無い男のゲストが二人・・比嘉君と熊さんのツーショットです。
![24 (9)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/f/4/f4a6fc86-s.jpg)
広々した共有部です。吹き抜ける風が心地よく、眠くなってしまいました。
![24 (12)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/c/a/ca6ec871-s.jpg)
![24 (13)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/4/8/4834d03f-s.jpg)
次に、バリ島の石材メーカーです。
石材といえば、熊谷さんの出番です・・
新展開の大理石系の石材をチェック・チョイスしてきました。
ジェンガラの時とは、目つきが変わりました。
職人魂のスイッチが入ったのを近くで感じました!!
![27 (4)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/e/d/ed866254-s.jpg)
![27 (5)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/d/8/d87aaa38-s.jpg)
想像以上の精度で仕上がっていたので、熊谷さんも思わず「にんまり・・」
CGデザイナーの比嘉君と何やら談笑中です・・
![27 (9)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/f/1/f175e2b8-s.jpg)
注意点を細かくチェック・・・
来年早々には、この石材を現場で施工している熊谷さんの雄姿が
ご紹介できると思います。
![27 (11)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/a/e/ae13a628-s.jpg)
スミニャック北部のオンザビーチに建つレストラン「La Lucclola」です。
綺麗な景色を見て、脳内環境のシフトチェンジ・・
![26 (1)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/d0285db9-s.jpg)
波の音をBGMに過ごすオープンエアーの空間は、潮風が吹き抜ける
最高な雰囲気で、最高のフレンチをいただける場所です。
![26 (2)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/3/b/3b192ac0-s.jpg)
![26 (3)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/b/3/b34fe8da-s.jpg)
スタッフは、食後に緑の芝の向こうの海までお散歩です。
さっ・・切り替えてお仕事お仕事!!
![26 (11)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/a/d/ad013108-s.jpg)
真鍮の取っ手やハンガーを素晴らしい笑顔でデザイナーが
購入している様子です。楽しそう・・
![IMG_0906](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/8/2/82a7543b-s.jpg)
木製レリーフやオブジェも厳選しに購入してきました。
新社屋にスパイスとしてディスプレイされますのでお楽しみに・・
![28 (3)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/8/e/8e52e948-s.jpg)
![28 (4)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/f/5/f544cddf-s.jpg)
![28 (1)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/1/5/155b394d-s.jpg)
W HOTEL
本部長が宿泊したスターウッドグループの最高峰「W HOTEL」seminyak!!
当社が住宅建築で使用している石材「ヒタム」を大量に使用しています。
ブラック・グレーの色調が妙に落ち着く空間を創り上げています。
![30 (4)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/7/f/7f9368ef-s.jpg)
![30 (7)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/e/d/ed49a643-s.jpg)
![30 (6)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/2095309d-s.jpg)
![30 (8)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/7/6/76991448-s.jpg)
POPなエリアもあり・・
![30 (10)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/7/4/74dd676e-s.jpg)
ライトな・・・スパ「AWAY」の入り口です。
![30 (1)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/6/2/62b4e4a2-s.jpg)
私が宿泊した「ONE ELEVEN」seminyakです。
昨年オープンした全9室のニューオープンホテルです。
このホテルは後ほどピックアップしてご紹介しようと思います。
ONE ELEVEN
![1](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/b/7/b7897236-s.jpg)
モダンな平屋のお手本の様なホテルです。
![5 (6)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/f0cc0a54-s.jpg)
![4 (3)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/b/2/b2936333-s.jpg)
![2 (5)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/4/c/4cc98687-s.jpg)
このホテル内にあるジャパニーズレストラン「白」で、インテリア事業部の
渡邊さん・榎本さんとインドネシアスタッフのLISAと合流し、美味しいお寿司を
いただきました。
日本人の板さんが握る本格的なお寿司は、「美味」でした。お薦めです・・
![32 (7)](http://aa12758v6f.smartrelease.jp/kaja-design/wp-content/themes/Kaja-Design/journal_img/livedoor/7/6/76069534-s.jpg)
2nd でした・・
沢山のホテルやレストランの空気感を肌で感じ、建材の仕入れ、お洒落小物や
オブジェも厳選し仕入れてきました。
10年前と比較すると安全でお洒落になりましたが、「物価」の上昇っぷりが
本当に危険なカーブで推移しています。
良い物は高額で当たり前です・・当社は、まだまだその様な状況には程遠い
環境下にありますが、日々努力を怠らない様にせねばなりません。挑戦です・・
また、新社屋オープンに合わせ購入した物と現場のスケール感が今一つフィット
しない部分が生じてきています。現場には配置・サイズ変更迷惑を掛けてしまっていますが
頑張ってもらいましょう。当社にしか表現できないギャラリー完成の為ですから・・
デザイナーと創るリゾート空間 デザイナーズ住宅はカジャデザイン