インドネシア出張3日目「Villa SinSin」で目覚めた清々しい朝です。
Villa SinSin

昨夜は、ホテルへの戻りが深夜になってしまったのでややのんびりの朝食です。
このホテルはヴィラが3棟しかないのですが、バリ島の伝統を感じ得るには
本当に分かり易い、良い空気を感じられる場所です。お薦めの空間です・・

W HOTELに宿泊していたスタッフと合流し、この日は石材メーカーからスタートです。
バリ島では、新しい石材をもとめてローカルショップから商社~ビックメーカーへと
時間を掛け、チョイスして回りました。


マットな優しいイメージの石材からやや荒々しい印象の石材まで
数点オーダーしてきました。


インドネシアは、何処ものんびりした雰囲気です。

大判の石材を取り扱っているメーカーです。
直ぐオーダーは難しそうでしたが、時間を掛けて取り入れて行く事にしました。


続いて、雑貨市場です。
当社の雰囲気ではなかったので仕入れはしませんでしたが、手土産には
丁度良さそうなものがありました。
各々、スタッフや家族へと持ちきれないほどの手土産を購入しました。
観光気分で、結構楽しかったです・・


この日は、3件のホテルに分かれ宿泊しました。
私は、オープンしたばかりの「Mulia Nusadua」に宿泊です。
「Mulia」~「The Bale」~「Bvlgari」~「Alila Uluwatu」へと各々のホテルを
見学しながら移動しました。
MuLia Nusadua

高級なマテリアルを使用しているのですが、バランス感が・・?と
勿体ない普通の雰囲気です。

The Bale

何時も、緩やかな心地の良い空気を感じます。


Bvlgari Bali

このホテルのレセプションからの景色は時間の経過とともに色を変え
ハートを癒やしてくれます。


Alila Uluwatu

個人的には何度も訪れているホテルですが、「アリラ」スピリットを感じる
シーンがたくさん盛り込まれている場所です。
「アリラ」の語源は、サンスクリット語で「サプライズ」を意味します。
究極の感動をくれる「Alila Uluwatu」お薦めです。


ホテルに到着したのは、夕日も沈みかけた頃になってしまいました。
ほぼノンストップで移動してきたので、お腹もペコペコ・・このホテルで
ディナーをいただきました。
初めて訪れたスタッフには、特別な感覚を与えてくれたに違いありません。

各々のホテルの紹介は、後ほど詳しくと思っています。
「The Bale」・「Bvlgari」・「Alila」は、前回の研修でも立寄りましたが、
この島の良さや私がこの仕事を始めようと思い進めてきている「理由」を
理解してもらうのには、タイプは違いますが・・ベストな空間が広がっています。
帰国しても、同行スタッフが各々の立場で感じ得たことを住空間に置き換え
実践してくれるはずです。
デザイナーと創るリゾート空間 デザイナーズ住宅はカジャデザイン