続いて、建材の仕入れです。
バリ島でしか手に入らない石材を中心にガラス・木材等々の仕入れ
を行いました。

インテリア事業部の渡邊さんと現地スタッフのAndyも無事合流し
建材仕入れのスタートです。とりあえず石材から・・
各担当物件に使用できそうな変わり種を探しました。室内だけでなく
「外壁」や「水盤」等に使用できそうな石材をチョイスし、特徴・価格を
聞きながら絞り込んでいきました。

とても良い風合いでも、強度不足で運搬時の割れが心配で諦めなくては
ならないものや、これ高そうだから無理かな?と思いきやディスカウント
してくれてOKになったりと、一筋縄ではいきません・・
「粘り強く、冷静に、冷静に」の言葉を頭の片隅に置き、交渉です。


石材店を数軒回りオーダーの後、カービングの店へ
ここでは、オーダーもあったのですが「何故製作に時間がかかるのか?」を
スタッフに目で見て理解してほしかったのです。
ライムストーンを綺麗に彫上げています。勿論ハンドメイドです・・


製作風景です。
石材を職人が一つ一つ丁寧にコツコツ彫上げて行きます。
機械彫ならば時間も費用も少なくて済みますが、そこに温もりのある風合いなど
生まれるわけはありません。当社は、この様な風合いや質感を大切にしています。
ですから、製作に時間を要するのです。スタッフも目視し十分理解してくれました。


他にも、水のオブジェ屋・壺・プランター・照明器具等を
購入しました。暑くて大変でしたが、面白い物を沢山仕入れる
事が出来ました。



場所を移しガラス製品の仕入れです。
ガラス板から大小のオブジェまで住空間に似会う、落ち着きのあるものを
チョイスしました。


ガラス仕入れ後、ウブドに向かいました。
車に揺られること1時間弱、ウブドの「Four Seasons Resort Sayan」に到着・・
宿泊したかった所ですが、9人もの大所帯・・食事だけにしておきました。
このホテルは、アユン川沿いに建つ本格的なラグジュアリーリゾートです。
川沿いの木々や田園風景は、深い緑が印象的なお薦めの癒やされポイントです。



続いて、木材の仕入れです。
大判の無垢板を中心にチョイスしました。板の質感やスケール感はとてもタイプ
だったのですが、反りや割れの危険性を非常に高く感じたので控え目な数量に
しておきました。
最後に木製カービングの店でオーダーを済ませ、お仕事完了です。




宿泊先は、同じウブドの「Alila Ubud」と「Gaya Villas」に分かれチェックイン
しました。
アリラは、イメージよりはラフな造りでややがっかりでした。ガヤヴィラズは
想像以上にアートな雰囲気・・ポップでいかにもフランス人オーナーが自分の
好みで建てた風がとてもタイプでした。
Alila Ubud


Gaya Villas


ひとしきりホテルで休憩し、「ケチャダンス」の鑑賞に行きました。
せっかくインドネシアに来たので、歴史や文化に触れる・・そんな思いで
スタッフ全員で90分弱のリラックスタイムでした。


インテリア事業部の渡邊さんは体調を崩しホテルでお休みになって
しまいました・・が残りの皆で記念撮影しました。
タイトなスケジュールに、ややお疲れの気配がチラホラでてきました。

「TWO」いかがでした?
バリ島でしか仕入れできない貴重な建材が手に入りました。
また、手づくりがどんなに手間のかかることなのか・・どうして納期が
3か月以上も必要なのかスタッフが感じ取ってくれたことにより、現地との
やり取りがよりスムーズになって来ることでしょう。
デザイナーと創るリゾート空間 デザイナーズ住宅はカジャデザイン