
10月28日(日)東日本大震災復興チャリティーを目的にゴルフコンペを行いました。
今回も前回と同様埼玉県吉見町にある富貴カントリー倶楽部で開催いたしました。
当日は、気温も低く雨天で天候には恵まれませんでしたがレインウエアーを
着こみ防寒対策しプレーをしました。




復興チャリティーコンペとしては4回目、大熊工業ゴルフコンペとしては
第29回目になります。
プレー後のパーティーの様子です。
全員黙祷ののちにパーティーを開始しました。
無事プレーも終わり和やかなムードで順位発表・表彰を行いました。
今回は、OB・4パット等のペナルティーを設け罰金も義援金とさせていただきました。
皆さん、快く御協力していただきました。ありがとうございました。


最後に、気仙沼唐桑地区のみなさんや鹿折復興マルシェのみなさんとボランティア活動を
きっかけにお付き合いさせて頂いています、インテリア事業部「斎藤」より、前回のコンペで
寄付を頂いた義援金の利用報告と、インテリア事業部での家具支援の報告を行いました。
また、現在の気仙沼の様子も合わせてご説明させて頂きました。
報告の様子です。 活動を伝えるフライヤーです。


[まとめ]
今回のコンペで義援金として301,800円の募金を頂きました。
ボランティアRQの星野さんを通し唐桑の皆様に、そして鹿折復興マルシェの皆様には
事務局の増田さんを通し必要な物資をお届けします。
またインテリア事業部の行っています「家具支援」も引き続き行ってまいります。
先月石巻や仙台の被災地に行ってまいりましたが、街中に雑草がのび放題で
瓦礫の山も受け入れ先が決まらず手つかずの状態でした。
今後も、微力ではありますが一日も長く継続していく事の重要性を再確認いたしました。
次回は、当社のコンペとしては30回目の節目にあたります。少しでも多くの参加者をつのり
被災地の皆様に少しでも多く義援金(物資)をお送りできる様にしたいと思います。