今回中国出張は、石材の塊を購入する事と特注家具・扉等の検品です。
石材は、塊を「柱」や「壁」に取り入れて行く目的で数件の石材メーカーと
石を切り出している「山」へ直接行きチョイスし購入する事。特注家具や
はじめて取り入れた木材を使用した家具の仕上がりの確認に行きました。

石材の購入です。
石を切り出している様子です。
山により石の質も違いますし、切り出す方法も全く違います。
当社の好みの山に出会え「いい買い物」ができました。


購入した石材の塊を特注寸法で切りだしてもらっている所です。
物凄い規模の機械です。もう少し大味の仕上がりが希望だったのですが、
予想以上のクオリティーの高さの仕上がりは、嬉しい様な悲しい様な微妙
な感じでしたが、大味な雰囲気は手作業で出してもらう事としました。

特注家具の検品です。
提携工場の様子です。空港から車で2時間以上もかかる遠方ですが
当社の細かく難しいオーダーを引き受けてくれる工場を探すうちに
こんなに遠方まで来てしまいました。取引を開始し3年になります。
以前より、「日本人の心」を理解してくれ厳しい当社の検品にもクリアー
する仕上がりが、安定し出来るようになってきました。
勿論ミスが「ゼロ」になるまでこの検品作業は続けて行きます。


検品の様子です。今回、通常の突板張り商品以外にタモを使用した
ランダム仕上げの扉や家具等々製作しました。ライトアップし陰影を
楽しめる家具の表情を、リアルな「タモ材」を使用しトライアルして
みたのです。

一片づつ固定していく地道な作業です。

クロークやシューズボックスの表板として使用します。
すでに数十枚仕上っています。

短部を切断し、側部・背面部を仕上げて行きます。

塗装前に、表面の仕上がり・吊り込み時の具合のチェックを行いました。
予想以上に綺麗な仕上がりです。
この凹凸に、ピンライトで細かく照明をあてます。日本に届き月末に
現場に取付の予定です。楽しみです・・


アイアンとタモで製作した特注のダイニングテーブルです。
下が、イメージパース。ほぼパース通り仕上がりました。


他、洗面台やTVボードです。

テレビボードの表板をタモランダム張りに変更しました。
右のはね出し部分に、インドネシアから届くアンティークの木の土台を
取り付けて完成です。

製作前のイメージパースです。

プラスアルファーです。
上海のおしゃれスポット「新天地」の紹介です。
上海特有の石創りの集合住宅をお洒落にリノベーションし
レストラン・カフェ・ブランドショップ等を余裕ある空間に歴史を
残しつつ店づくりを行った店舗が続くスポットです。
今回、この新天地のすぐ近くにハイアット系列のデザイナーズホテル
「アンダーズ」がオープンしたので久しぶりに行ってみました。
綺麗な街並みです。

スターバックスです。
石造りの建物が歴史を感じさせてくれます。
室内も、パープルをベースカラーに落ち着いた雰囲気で
ついついのんびり長居してしまいます。


この日は、「アンダーズホテル」に宿泊し日暮れから、スタバの
5~6件先にあるレストラン・バーに行きました。
前にも、行ったことがあったのですが近所の外資のオフィスで
働くビジネスマンで盛り上がる生バンドのレストランバーです。
演奏も上手ですし、雰囲気もいいですよ。お薦めです。


最後に、少し脱線してしまいましたが、今回の検品の仕上がり
特注石材のクオリティー納得のいく内容・結果を得ました。
日本に無事届き、現場に取付け御客様に喜んでもらえると確信して
いますが、油断大敵です。
石や木は生き物ですから、輸送中のトラブルや取付・設置後の環境の
変化により発生する問題は対応せねばなりません。
問題がほぼないマテリアルで施工すれば、問題は発生しませんが
同じような特徴のない空間になってしまいますし、本物で特徴のある
個性的なマテリアルを使用すれば「オンリーワン」の上質な空間を
創り上げることができますが、本物ゆえのトラブルが生じるリスクが
高まり、お客様にご迷惑をお掛けしてしまう可能性もあります。
マテリアルのバランス感が、お客様からの「喜びも声」にもなるし
「クレーム」にもなる責任ある仕事です。
これからも、このバランス感に気を配り上質な空間を創り上げて
行きたいと思います。
デザイナーズ住宅 東京注文住宅はカジャデザイン